球場で行列に挑む | べっさつブルペン

べっさつブルペン

サイトの閲覧者向けブログ(アイコンは閲覧者様からのいただきものです)。
フォロー申請ですが、サイトの閲覧様っぽい方以外は拒否する方向です。
閲覧者だと判断が難しそうな内容のブログを書かれている場合は、サイトのweb拍手に連絡ください!

プロ野球は交流戦の時期になりました。今年は株主様のおかげで(笑)、メットライフドーム(埼玉)での巨人戦を観に行きましたよ〜。

 

 

 

「狭山丘陵のなかにあるアウトドア感覚のドーム球場」というのがウリです。屋根があるだけの球場なので良く言えば自然を感じられる作りに、悪く言えば虫や鳥が飛んで来るとんでもない球場でもあります(笑)。

 

席は内野席。ブルペンが見られる珍しい球場なので、ブルペンの近くの席をとってもらったんですよ。ピッチャーの球の速さがよく分かります。あと身体がでけぇ。

 

 

メットライフドームはバックスクリーン(外野)からバックネット(ホームベース側)までが急坂で、その間に食べ物屋があったりします。東京ドームでは火を使えないのですが、こちらは使えるみたいでバンバン唐揚げを揚げたりしていましたよ。

 

某マツコの〜という番組で「スタジアムグルメ」で紹介されたドーム内の石焼窯で焼くピザ屋さん。このピザが食べたくて並んだのでした1時間くらい(笑)。お店だけ見ると球場じゃないみたいですよ。

 

 

ペパロニ!焼きたて!超美味しかったです!

ピザ以外に唐揚げも買ったんですけど、そっちも超行列で……というか殆どのお店が大行列で、試合が始まっても席に戻れない方が多かったんじゃないかな〜。それはちと残念でしたね。

 

 

試合の方は察してくださいなんですが(笑)、美味しいものを食べて、友達と話しながらダラダラと野球を見られてとても楽しかったです。生きている間に12球団の本拠地は行きたいと思っているので、またひとつ達成できて嬉しかったな。

 

嬉しかったといえば、試合後にグラウンドの中に入れたんですよ。

 

ファンクラブ対象でそういうサービスをやっている球団は多いんですが、まさか誰でも入れるイベントをやっているとは!

 

 

人工芝ってこんなにふわふわなんだとか、だからボールは跳ねるし、選手もジャンプした後に着地で怪我したりするんだな〜と体感できましたよ。

 

同じセリーグ相手だとこんな気楽な気持ちで見られないので、本当に楽しい観戦になりました。チケット代と電車賃も無料だったし、ありがとう株主〜(笑)!