連休のダイジェスト | そらとびにっきneo

そらとびにっきneo

そらとびも鉄乗りも絶好調~

今回の連休は、いつもの同行者と日本海沿いを進んできました。

 

スタートは県営名古屋空港から。

まずはこちらへ。

15号機、ローズピンクでした。

機内ではお約束の静岡茶。

数十分で新潟空港に到着。降機後に、

空港オリジナルマスクケースをもらいました。

レンタカーを借りて移動開始。

昨年は、新潟市内の展望室に訪問しましたが、

今回は製造工場へ。

おせんべいを買い物した後、

同行者がおせんべいのつかみ取りをしました。

新潟県最北部の村上市へと車を進め、鮭公園へ。

水族館修行をしました。

川底にはお魚の姿アリ。コレは鮭ではありません。

水族館修行をした後は北上して、ホンの少しだけ鉄分補給。

ブワッと走り、山形県。温泉旅館へ。

夕食は思いっきりソーシャルディスタンス仕様で(笑)

テーブルがデカいので、お肉は立って調理しました(--;)

お部屋の稼働状況も分かるようになっていました。

翌朝のご飯もソーシャルディスタンス仕様。

今どきの事情なので仕方ないですね。

海沿いをさらに北上して、2つ目の水族館修行へ向かいます。

こちらにやって来ました。・・・が、到着は午前9時半頃でしたが、

この時点で午前11時半しか入館できないと言うことで、整理券をゲットした後、

水族館のおにーさんに待ち時間によいオススメ場所を聞いて出かけてみました。

で、なぜかお寺に。

こちらには、あの有名になった・・・アレが・・・

ちょうど30年前に大フィーバーになったお池です。

あんな感じっぽかったよな・・・(・_・)

なかなか姿を見せないのだとか・・・

ようやく入館できる時間になりました。

クラゲさんたちもマスク仕様です。

ココでのメインはクラゲ。

コレです。

みなさん入れ替わりで画を撮っていきました。

テレビで以前にドキュメンタリーが放送されていました。

様々な苦難を乗り越えての歴史がよく分かりました。

館内見学を終えて、午後1時半、

次の整理券は午後4時半からになっていました(゚д゚)。

水族館修行のあとは、最寄りの・・・

空港へ(笑)

発着便がない時間帯でしたが、

デッキへ。

網網の狭いデッキと、その階上には開放的なデッキの二層になっていました。

静岡エアコミューターの機材が来ていました。

その後は、同行者のリクエストで酒蔵見学をしました。

高速を飛ばして、一気に北上。秋田駅に来ました。

駅近くの居酒屋で郷土料理を食べました。

翌朝は、

雨スタートでしたが、すぐに上がりました。

なまはげさんがいる男鹿半島目指しました。

道の駅にも立ち寄り、

この旅3つ目の水族館修行。

こんなのがいるのだとか・・・(゚_゚;)

こちらのメインはホッキョクグマ。もう1頭いました。

そして、県魚のハタハタ。

小さくて、薄暗いので撮るのがこれで精一杯。

今どきの事情はお子さまのお楽しみも奪ってしまっています。

でも、愛嬌ある動物たちに、お子さまも、私たちお○さんたちもココロを和まされました。

秋田で有名なハバヘラアイス。

お○さん秋田マダムのババヘラテクニックをチラ見しました。

移動を繰り返して、車を返却。

455キロも走っていました。今回もよく走りました。

空港は秋田空港。5年半前にタッチで来た以来。

デッキは開放的でした。

秋田犬さんたちもマスク着用で。

ボンQくんで帰ります。

鳥海山のてっぺんを通りました。まだ雪が残っていました。

ずっと雲雲でしたが、名駅上空はキャッチできました。

早着で帰ってきました。

 

行動中はお天気がよく、水族館3館と日本海沿いドライブで、

大変充実した2泊3日となりました。

 

今週の仕事は少しだけ。

今どきの事情があって、消毒作業が急遽ありますが、ガンバります。

 

                                     ダイジェストおしまい