完全を望めば麻痺が来る。

イギリスのチャーチル首相の名言です。

 

 

  

このblogを読まれている方の中には

道場とか教室で先生をされている方も多いかと思います。

 

さて、その教室で“完璧な生徒さん”は何人いるでしょうか?

100人?

1000人?

もっとでしょうか?

 

私の想像では0人です。

努力家の生徒さん、センスの良いお弟子さん。

努力もできてセンスのあるお弟子さん。

素質があり伸びしろの大きな生徒さん。

これらは沢山いるでしょう。

でも、“完璧な”お弟子さんは0人ではないでしょうか?

 

逆に生徒さんから見た「完璧な先生」を

やれている人は何人いるでしょうか?

貴方は完全完璧の先生でしょうか?

完全無欠の人物でしょうか?

 

その教室の全生徒さんから、

心の底から完璧(完全無欠)の先生だと思われている人は

世の中に何人いるでしょうか?

 

だから、

「相手に完全/完璧を求めてはいけない。」

  

  

コンビニエンスストア。

このコンビニエンスとは「都合の良い」と言う意味です。

貴方の望む完全・完璧なコンビニを提供するお店は

何店舗くらいありますか?

       

武道の話ですが、

稽古を休んだ生徒さんに、

「休むな!」と感情を露わにしたとします。

 

 

そうゆう事をすると不思議なもので、

自分が何かの都合で休まざるを得ない事態に陥ります。

そんなときには、生徒さんから

「先生だって休んでるじゃないか!」

 

だから、普段から

「お互い様」

の関係を作っておくのが良いわけです。

人とは出来る事よりも、出来ないことの方が多いものです。

 

完璧を望まない。

もし望むのであれば、

自分の努力に対してのみ求める。

自分自身が完全無欠になりたいと思うのは、その人の自由です。

ただし、それを他人に求める・・・・・

いや押し付けてはいけません。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

武好会

 

毎週土曜日 15:00-17:00

亀井神社(神奈川県藤沢市亀井野554)

https://bukokai.jimdofree.com/