プレマシーが納車されて約3週間。

普段は嫁さんの足として活躍してますが、先日プレマシーで遠出する機会があったので、簡単にインプレを。

尚、自分の過去の所有車や親類所有車として、
・CR-X(1.6L/160ps、940kg)
・RX-7(1.3L/280ps、1280kg)
・センティア(3.0L/160ps、1530kg)
・ロードスター(1.6L/120ps、980kg)
・RX-8(1.3L/250ps、1310kg)
・CR-V(2.4L/165ps、1530kg)
・アテンザ(2.0L/145ps、1380kg)
を運転した経験と比較しながらの感想です。

●動力性能
 2リッター、145馬力の4ATでスペックは平凡ですが、1470kgの車重には必要かつ十分。感覚的には2.4LのCR-Vと同じ加速感かな。高速道路での追い越しも、特に不満なくこなせます。 上りの峠道は未体験。100km/hのエンジン回転数は4速ロックアップで約2600rpmくらいと、最新のCVTより回転数は高め。 ちなみに、最初の燃費計測は、街乗りのみで9.1km/Lと、まあまあ・・・。

●ハンドリング
 とにかく運転しやすい。ハンドルの切り始めからリニアに頭が入る感じが良いっす。 峠やサーキットは未体験ですが、結構限界も高そう。ロールやピッチも上手く抑えられてて、乗り心地とのバランスが絶妙です。アテンザやRX-8など、最近のマツダ車に共通した感覚ですね。 

●制動感
 マツダ車の割りに初期タッチがフワフワ。 でも踏み込めばちゃんと効きますしリニア感もOK。

●ボディ剛性
 必要にして十分。 但し、スロープを斜めに登る時など、スライドドア開口部がちょっぴり軋む音がするので、捻り剛性がイマイチかな・・・。 ただし、普通に走ってる時はボディのブルブル感など皆無でカチッとしてるので、マツダのボディ屋さんは動剛性を重視した設計をしてるんだと思う。

●コンフォート性
 205/55R16の割りに足からのバタバタ感もなく、スッキリした乗り心地。
 運転席だけでなく、3列目の乗り心地が悪くなかったのが好印象♪
 但し、とにかくロードノイズの侵入が酷く、粗路面だとテキメンに車内が騒がしくなるのがNG。 RX-8の方が、まだ静かだったかも・・・。 (タイヤ銘柄の影響もあると思うけど)
 車内の静粛性改善は、今後の最重要課題!

●使い勝手
 ・電動スライドドアは本当に便利。スマートキーレスで開けれるところもイイっす♪
 ・純正ナビは正直使いにくい。
 ・夜、パワーウィンドのスイッチが見えない。慣れれば問題ないだろうけど、
  イルミや間接照明が少なすぎの印象。 DIYで付けるかな・・・。


ということで、目下の課題は酷いロードノイズと夜の間接照明不足かな。