楽器とマウスピースの相性のおはなし。


こちらには簡単にしか書いてなかったですね。



マウスピースのシャンク

楽器とのジョイント部のこと。


楽器のマウスパイプに

マウスピースは

しっかり刺さっているかな?


ぐらぐらしてない?


近いな、遠いな、と思うことはないですか?






できれば楽器とマウスピース

同じ会社のものだと

悩みは少ないとは思うのですが。。。




先日来られた生徒さん

楽器はヤマハ、

マウスピースはティルツ(ドイツのメーカー)を

お持ちでした。

下矢印

ヤマハのホルンには深く刺さらず

マウスピースがやや浮いている状態。

これは音程も低くなりがちなはず。。。






マウスピースのシャンク

細いものと太いものがあって、


太いものはアメリカン・シャンク

細いものはヨーロピアン・シャンクと呼ばれています。








アメリカンな楽器にヨーロピアンなマウスピースだと飛び出る状況。音程も低め→①


逆にヨーロピアンな楽器にアメリカンなマウスピースだと深く入りすぎ、音程も高くなる→②




楽器を構えた時に

なんだか遠い① or なんだか近い②

っていう感覚になる時

ありませんか?





最近のマウスピースメーカーでは

両方のタイプを作っている会社もあるみたいなので

余計にややこしいかもしれませんね。






私も学生の時は

深く入らない場合は

金属も削れる紙やすりで

チビチビこすってみたり。


逆に深く入りすぎる時は

セロテープを巻いたり。アセアセ

→これは響かないので

金属のジョイント部品をゲットして調整したり。


そんなこともしてきました泣き笑い




思い当たることがある方は

金管楽器に詳しい楽器店で

聞いてみてくださいね。



もし新しいマウスピースを買う時は

その辺りも考慮に入れて、 

どの楽器でよく吹くのか?しっかり考えて、

その楽器を持って

お店に行ってみるといいと思いますニコニコ






ヤマハさんのサイト



島村楽器さんのサイト