管楽器演奏を始めてから
気づけば40年超!
 
 
 
最近自分のフェチってなんだろう?と
思いかえしてみたんだけど、
 
なかなか気づかなかったの。
 
 
それは自分にとって
あまりにも当たり前に
なっていっていることだから!
 
 
 
 
 

管楽器奏者にとって

一番怖いことは

たぶんくちまわりのことニコニコ
 
 
 
 
 
管楽器奏者にとって
もし歯列になんらかのトラブルがあれば
演奏できなくなるかも?
という不安があります。
 
 
 
なので
予防の意味で
歯磨きをしっかり丁寧にやることが
大切になってきます。
 
 
 
 
 
それと日々、
自分の楽器に息を吹き込むので、
楽器の健康という意味もあります。
 
 
 
 
 
食べカスが楽器にたまることになると
演奏に支障もでてきます。
 
だから金管楽器は
同様に楽器掃除にも余念がないのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は

私が使用している

歯磨きグッズを

紹介しちゃいますいちご

 
 
 
 
 
 
歯ブラシ2種
糸楊枝(フロス)
歯間ブラシ
 
この4つを
毎日使用していますニコニコ
 
 
 
 
 
たぶんねー
一般の人より
多いと思うんですよね〜爆笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ではまず
2種類の歯ブラシ
 
 
 
毛先が細いシステマ的なものと
子供用歯ブラシです。
 
 
 
 
いちごシステマタイプのものはメイン使用
 
時々、他のものに変えることもあるのですが
この歯ブラシは1ヶ月に1度交換しています。
 
毛先が細いので
歯と歯茎の間、歯と歯の間などの歯磨きに。
 
 
 
歯ブラシの大きさは
コンパクトなものを選んでいます。
 
 
 
 
 
いちご子供用歯ブラシ
植毛部分が1センチ〜2センチのもの
 
 
 
これは奥歯や歯の表面の汚れが
取り切れていないと感じた時に使用しています。
 
奥歯用とか
乳児用とか
 
いろいろ試しましたが、
安くて、口の小さい私にも
無理なく使えるもので試しまくった結果
 
アンパンマン歯ブラシで20年以上
落ち着いています。
 
 
下の前歯の裏もこれで。
歯石がたまりやすいので
丁寧に磨いています。
 
 
 
 
 
 
あとは
細部のお掃除用
 
 
 
 
いちごデンタルフロス
いちご歯間ブラシ
 
いずれもサイズがあるので
自分にあったサイズのものを選んでいます。
 
 
 
 
フロスは 
ハンドル付きがやはり使いやすいです。
 
 
 
 
 
私はもともと
口(あご)が小さいのに
歯が大きくて。
 
 
 
実は上下2本ずつ
永久歯だけど歯列のことを考えて
当時の歯科矯正医が
子供の時に抜歯してくれています。
こういうのも管楽器を
続けて来れている理由かな。
 
 
 
 
 
 
 
3〜4ヶ月に1度の歯科検診は
ほとんどたやしたことがありません。
 
 
 
歯医者さんとの相性
いや、正確にいうと
歯科衛生士さんとの相性はとても大切です。
 
 
歯医者さんは上手い人が探しやすいかもですが
歯科衛生士さんは
この人上手い!って気づいたら
お名前をお伺いして
その方の担当にしてもらっていています。
 
 
 
口の小さい私は
子供もみてくれる歯医者さんで
出会いました!
 
 
 
 
お口の小さい子供さんを相手にされているので
口の小さい私も安心です。
 
 
 
 
 
歯磨きを見直すきっかけになればニコニコ
 
 
 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

ホルンのレッスン・合奏の指導を行っています

 

★音楽レッスンについて

★お問い合わせはこちらから

 
 
 

にほんブログ村 クラシックブログ ホルンへ
にほんブログ村