【楽器演奏の秘密】

 
 
お盆休みが終わり、そろそろ日常の生活に・・・ニコニコ
 
 
 
今日は45回目
 
今回のテーマは
楽器のメンテナンスも忘れずに
 
 
 
巷では吹奏楽コンクールも地区予選が終わり
これを機に引退する人、また
ちょっとブレイク・・・なんて方もいらっしゃるかもわかりませんね。
 
 
 
1度じっくり
あなたの楽器を点検してほしい
 
 
今はそんな機会です。
 

金管楽器の方は、
この機会に1度
ご自分で楽器を清掃してみてください。
 
自分の楽器を後輩に引き継ぐ前に
もうひと仕事ウインク
 
 
 

 
お風呂に入れる、って言い方を
する人もいますねニコニコ
 
 
 
 

〈用意するもの〉
 
事前に新聞紙をひろげておきます。
 
やわらかな吸水性の良い(タオルなど)も
拭き取り用に用意しておく。
(油が付着する可能性があるのでそれでもよいもの)
  
管のグロスの部分はティッシュでふき取っておきましょう。
 
グロス、オイルもそばに用意しておいてね。


 
では!

油脂がとけるような温度のお湯を
たらい洗面台シンクにいれます。

 
洗浄剤は(食器用洗剤でもOK)
適量をたらし、


そこにスライド管をつけて
洗っていきます。
 


※もしどこの穴にどの管を入れていいか
戻し方がわからない場合は
事前に写真に撮っておいてくださいね。
 
 

<他の金管楽器の方も探してみてくださいね>

 



上記のワイヤーを通してお掃除!
マウスピースもブラシで洗ってね。


びっくりするごみが出ることもあります。
 




洗ったらいったん広げた新聞紙において
水分をふき取り。
 

グロスやオイルを塗り
元の場所に収めてくださいニコニコ
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 

 
また、楽器が凹んでたり、
ロータリーの調子が悪かったり
スライド管の抜き差しがスムーズでなかったり
 
 
 
そんな方は1度ぜひ楽器店へ!
 


この機会に
どうぞ楽器にも一年の労をねぎらって
調整に出してみてくださいニコニコ
 
 


秋のコンサートシーズンを前に
9月になったら楽器にも、
また大活躍してもらわないとね
 
 
 

毎年タイミングを逃している~
という方はぜひラブラブ
 
 
 
 
 
image
 
 

ホルンのレッスン・合奏の指導を行っています。

お問い合わせはこちらから承っております。

 

★音楽レッスンについて

★お問い合わせはこちらから

 

 
image