コストコで購入したスヌーピーのスクラッチアートセット | こいとの Handmade Life

こいとの Handmade Life

アイディアが形になる瞬間が大好きです。ハンドメイドブロガー・こいとの製作日記。好きなこと、材料、作るためのポイント、ハンドメイドマーケットの気になる話題などなど、皆さんのハンドメイドライフに役立つ情報もアップしていきます♪

夫のリクエストで、すご~~く久しぶりにコストコに行ってきました(会員証の期限も切れいたので前回から1年以上たっていたようです!)。

 

その本&玩具コーナーで見つけたもの。

 

「おとなのためのヒーリングアート  SNOOPY PLAY with PEANUTS ~削って楽しむスヌーピーの世界~」

箱の中に、スヌーピーのイラストが描かれた6枚のスクラッチシートとペンがセットになっています。

 

娘といとこの娘さん用に買いました。

 

夏に続き、年末年始も帰省を見送ることにしたので、いつも仲良くあそんでくれるいとこの子供とも会えなくて。何かしら、送ってあげたいなぁとおもったので、お年玉、お菓子セットとこのスクラッチアートを送りました。

 

娘がスクラッチしている途中のシート。

付属のペンで削るとホログラムのキラキラした模様が出てきます。

 

どこまで削るかで、仕上がりの印象もガラッと変わりそうです。大人のためのヒーリングスクラッチアート、と商品名にはついていますが、小学生でも十分楽しめそうでよかったです。

 

 

あと、コストコの本&玩具コーナーではお友達のお子さん(幼稚園&小学生の姉妹)にも塗り絵セット&工作を買って、そちらもシェア予定だったのですが、うっかり写真を撮るまえにがっちりプレゼント包装してしてしまい断念^^;(やってしまいました~。)。でも、お菓子+何かプレゼントしたいなとずっと思っていたのでいい商品が見つかってよかったです。

 

~ブログランキング参加中~ 

自分が作った物の他、コツや簡単レシピ、気になる手芸用品、クラフト本等、いろいろなハンドメイド情報を書いています! ぜひぜひ応援よろしくお願いしますドキドキ


手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

★毛糸のポンポン基礎講座・・・【きれいにカットするコツ】

★インスタグラム★ 

★無料型紙&作り方リスト★ ←人気記事。お洋服からアクセサリーまで無料レシピ集。手軽に出来るものを中心に、お子様向けワンピース、キャミソール、アクセサリー等もあります。よかったらのぞいてみてくださいね!

 

【手芸コーナー】

今日の簡単手芸のピックアップは”フェルトを切って貼って作るだるまさん”です。

輪にしたリボンにキーホルダーをつけて仕上げるのがおススメです!

 

【おススメ本】

作るだけでなく、見るのも好きな手芸品。これは!!と思った手芸本をご紹介しています。こちらは先日本屋さんで思わず目にとまったあみぐるみの本。毛糸の特徴を生かしたわんこ作品がほんとに素晴らしかったです。↓

 

★お知らせ★

来年1月22日発売の手芸本「こびとづかんのこびとづくり」が発売されます。

たばたとしたかさんの人気シリーズ絵本「こびとづかん」。その個性豊かなこびとグッズを手作り出来る手芸本です。作品制作者の一人としてポンポンでつくるこびとを担当しました。本には、フェルトマスコット、ビーズ刺繍ブローチ、あみぐるみ、通園グッズ、ポーチなど、可愛いこびとグッズが掲載されています。こびとづかんファンの皆様、アマゾンでは本のイメージ画像も数枚見れるので、ぜひ一度ご覧になってください^^!

 

 

 

★「週刊 女性自身2020年11月3日号」の手芸紹介記事で、毛糸のぽんぽんでつくる動物の世界の作品例として多数私の作品を掲載して頂きました。作例として下記の豆柴の作り方もご紹介下さいました。