こんばんは!!新しいカットソーが出来ました。
でもね、残念ながらちょっとイメージと違う出来上がりだったんです・・・。
(パパの古着を2着使用して作った試作)
このときはデザインイメージ通りの印象でした。なのにいざ本番で感じてしまった違和感。
んん??どうして変わってしまったんだろ??。
縫い合わせて、ほぼ完成な時だっただけにちょっとショック。そして気づきました。
素材選びを間違ったことに。
型紙は、イメージどおりに出来ました。ただ、思い描いていた柔らかさをあまり感じなかったんです。考えてみたら・・・私の作りたかったのは「セーター」だったことがわかりました^^;。ウールニットとかを使えばよかったのかも。そんな訳で昨日の晩は、かな~りへこんでいました。
ところがところが。今日また娘に着せてみたらそんなに悪くないんじゃない??と思えて・・・また復活しました(笑)。
布の質感はイメージしていた服とは違ったけれど形や色味は作りたかったイメージどおりです♪ちょっと残念な部分もあるけれど、新たな形に挑戦したカットソー、どうか見てやってください。
★ボタンタートルのカットソー(サイズ100)
【型紙】オリジナル
【生地】身頃・・・スムースニット 襟・袖・裾・・・スパンフライス
自分のイメージとは違っていたというだけで、このスムースとスパンの色・質感はお気に入り。秋冬にこんな色の布を使いたい!というイメージがあり、色んなお店のワインやボルドー布を探して探してやっと見つけました。
正面
なぜか仁王立ちのハイジ。
今回の型紙作り。自分としては初めてのことに色々挑戦しました。襟だけでなく身頃の形もこれまでのカットソーとは大幅に変えてみました。袖・裾にスパンフライスを使ったのも初めてです。
アップ
最後につけたボタン。木のボタン、プラスチックボタン、くるみボタンのどれにするかで悩むこと2時間(悩みすぎっ・笑)。最後の最後に小花柄のくるみボタンにしました。
すっごく寒いときには首周りがあったくていいかも*^^*。
布の質感はデザインイメージと違ったけれど、色々挑戦して形に出来たので満足感がありました*^^*☆。
次は、公開予定の「まっすぐ縫うだけの簡単ワンピース&キャミソール(2way・3wayタイプ)」のレシピ作成に取り掛かります。もしお待ちくださっている方がいらっしゃったらどうかあとしばらく、お待ち下さいね*^^*。
ブログランキング参加中~今日も遊びに来てくださってありがとうございます。変わり襟カットソーも面白いね~と思って頂けましたらポチっと押して頂けると嬉しいです。
←こちらもお願いいたします☆
にほんブログ村