東三条院詮子四十賀の宴席における大事件(華やかな舞人達の横顔について…) | タケ海舟の歴史事件帳

タケ海舟の歴史事件帳

自称歴メンことタケ海舟が、歴史上の事件を独自の視点と勝手な思い込みで取り上げ、真相に迫ります。
大河ドラマを中心に歴史に関する話題をお届けします。

 

 

さてさて…

 

長徳(ちょうほう)三年(1001)十月九日バイバイ

 

東三条院詮子(ひがしさんじょういんせんし)の四十算賀(しじゅうさんが)に向けて…パー

 

宴の主催者である左大臣道長(さだいじんみちなが)は、その準備に余念がありませんでしたバイバイ

 

特にメインの催しとなる雅楽舞(がらくまい)については、幾つかのプログラムを用意しておりパー

 

➀万歳楽(まんざいらく)→②蘇合香(そこうこう)→③陵王(りょうおう)→④納蘇利(なそり)

 

上記の順番で舞が披露されることになっていましたパー

 

前者の➀と②は成人男子による舞で、それぞれ四人の公達(きんだち)総勢八名にて舞うことになっていました注意

 

それぞれの舞人を紹介致しますと…リボン

 

➀万歳楽

 

 〇右兵衛督源憲定(うひょうえのかみ みなもとののりさだ)

 

  〇左近衛中将源経房(さこんえちゅうじょう みなもとのつねふさ)

  

  〇左近衛中将源頼定(さこんえちゅうじょう みなもとのよりさだ)

 

  〇右近衛中将藤原実成(うちゅうじょう みなもとのさねなり)

 

 

②蘇合香

 

 〇左近衛中将藤原頼親(さちゅうじょう みなもとのよりちか)

 

 〇右近衛中将藤原成房(うこんえちゅうじょう ふじわらのなりふさ)

 

 〇左近衛少将藤原経通(さこんえしょうしょう ふじわらのつねみち)

 

 〇右近衛少将源雅通(うこんえしょうしょう みなもとのまさみち)

 

上記の錚々たる面々でしたFREE

 

先ず、➀の顔触れについて簡単に紹介しますと、憲定と頼定村上帝(むらかみてい)の第四皇子為平親王(ためひらしんのう)

息子達で、彼等は帝の孫という、大変高貴な血筋の貴公子でしたパー

 

因みに彼等の姉妹が、花山帝(かざんてい)の女御(にょうご)で、後に小野宮実資(おののみやさねすけ)の正室になった

琬子女王(えんしじょう)で、三人は、源高明(みなもとの たかあきら)の娘を母とする同母の兄弟姉妹でしたうずまき

 

更に付言するならば、三人の生母である高明娘の同母兄弟が、四納言(しなごん)の一人である源俊賢(みなもとのとしかた)流れ星

 

同じく異母姉妹が、道長別妻源明子(みなもとのめいし)ということで…ひらめき電球

 

村上源氏(むらかみ源氏)と醍醐源氏(だいごげんじ)、更には小野宮流(おののみやりゅう)をも加えた、華麗なる婚姻関係がカギ

ここからも窺われますねOK

 

➀の今一人の舞人である実成は、内大臣公季(ないだいじんきんすえ)の嫡男で、この時、蔵人頭(くろうどのとう)の大任を担って

いましたOK

 

内大臣の跡取りとして父は勿論、周囲からも期待されていた実成の同母姉は、一条帝(いちじょうてい)女御義子(にょうごぎし)であり、彼等の生母は、醍醐帝(だいごてい)皇子の有明親王(ありあきらしんのう)の娘であり、姉弟は帝の曽孫という高貴な血統に属していましたチョキ

 

続いて、②の舞人に移りますが、藤原頼親は、かって栄華を極めた中関白道隆(なかのかんぱくみちたか)の次男

 

伊周(これちか)の異母兄に当たりますトランプクローバー

 

但し、生母が道隆正妻の高階貴子(たかしなのきし)ではなかった故、庶子として扱われ伊周・隆家(たかいえ)兄弟達と比べ

官途(かんと)では大きく差を付けられていましたもやもや

 

父道隆薨御の直前に、漸く近衛次将(このえじしょう)に昇進したのですが、実家の没落等もありドクロ

 

結局、任中将十五年を数えながらも遂に公卿昇進が出来なかったという不遇な官歴の持ち主でした笑い泣き

 

藤原成房も、頼親同様に不遇を託っていた人物で、彼の父は、花山帝の外叔父として羽振りを利かせていた義懐(よしちか)

成房はその三男でしたグッド!

 

因みに、義懐の同母兄義孝(よしたか)の子が、四納言の一人である行成(ゆきなり)で、成房と彼は従兄弟同士の関係でしたキューン

 

行成の日記『権記』(ごんき)には、成房との交流の場面が記されているのですが、寛和の変(かんなのへん)父が出家したことで後見を失った成房も、官途に恵まれず、しばしば出家を願っていたみたいでNG

 

その度に行成の懸命な説得を受け思い留まることを繰り返していました丸ブルー

 

しかしながら、詮子の四十算賀にて、舞を披露した四ヶ月後アセアセ

 

出家の素懐を遂げるに至るのですロボット

 

藤原経通は、小野宮実資の同母兄である参議懐平(さんぎかねひら)の嫡男で、実資の甥に当たります丸レッド

 

懐平・実資兄弟の父は、小野宮流の祖である実頼(さねより)の三男斉敏(ただとし)でしたが、参議在任中に亡くなってしまい

 

実頼は祖父の養子となり、その後見を受けて官途の階段を駆け上がって行きましたダッシュ

 

小野宮流の後継者となった弟に比べ、兄の懐平の昇進はかなり遅れてしまいNG

 

詮子四十算賀の時、既に権大納言となっていた実資に対して、懐平は漸く参議昇進を果たす状況でした叫び

 

官位において格差が生じていた兄弟ですが、その関係は終始良好であり、懐平は次男資平(すけひら)や資頼(すけより)等の息子達を実資の養子としており子供達の将来の昇進が有利になる様に腐心していますOK

 

弟達と異なり、経通は懐平嫡男として、同家後継者の地位を歩んでいたのですが…飛び出すハート

 

最終的には、父と同じく権中納言(ごんちゅうなごん)に昇進を果していますくちびる

 

最後の源雅通(みなもとのまさみち)ですが、彼の父親は、宇多源氏(うだげんじ)の左大臣雅信(さだいじんまさのぶ)息子

時通(ときみち)キラキラ

 

彼の生母は、雅信正妻の穆子(ぼくし)、則ち道長嫡妻である倫子(りんし)の同母弟に当たりますトランプクローバー

 

雅信の嫡歳腹の男子故土御門左大臣家の跡取りとして、期待されていた時通でしたが、弱年で突如出家を遂げてしまい

 

父母は悲嘆に暮れたとされていますうずまき

 

父の後見を失った雅通ですが、幸いにも、義兄である道長夫妻の後見を受けることにより武官コースを中心に官歴を積み重ねていましたおいで

 

近衛次将を務める傍ら、

 

➀一条帝の五位蔵人(ごいくろうど)

 

②一条第二皇子の敦成親王家別当(あつひらしんのうけべっとう)

 

③道長の次女で三条帝中宮(さんじょうていちゅうぐう)となった妍子(けんし)の中宮亮(ちゅうぐうのすけ)

 

を務める等、伯母倫子縁者の家政機関職員の仕事を歴任する等、道長縁者として優遇され、活躍していますね上差し

 

以上が、万歳楽と蘇合香の舞人を務めた、八人の紹介でしたが四角オレンジ

 

道長から見れば、彼等は…

 

この後に相次いで舞を披露する、息子田鶴(田鶴)と巌(いわ)の引き立て役に過ぎなかったのですカメラ

 

次回をお楽しみに宝石赤