秀吉の羽柴姓襲名 | タケ海舟の歴史事件帳

タケ海舟の歴史事件帳

自称歴メンことタケ海舟が、歴史上の事件を独自の視点と勝手な思い込みで取り上げ、真相に迫ります。
大河ドラマを中心に歴史に関する話題をお届けします。

実は私、タケ海舟…


何と、インフルエンザA型になってしまいましたショック!


先週木曜日から今週月曜日まで、完全隔離状態…ショック!


なんとか今日から職場復帰に漕ぎ着ける事が出来ましたあせる


インフルエンザになったのは、実に15年ぶりでしたが、熱も思った程、上がらずに終わり、やはり予防接種はやっておくべきだな!!


と認識した次第ですニコニコ


ナレーションが代わった『軍師官兵衛』の先週分放送は、リアルタイムでは視れなかったのですが、官兵衛前半の見せ場のひとつである、『御着会議』での大論陣が描写されていましたパー


(因みに私は昨日、録画されていた映像を視聴しました音譜


さて、『御着会議』の話は、別の機会に譲るとして、本日は劇中でも採り上げられていた、木下藤吉郎秀吉羽柴(はしば)姓襲名について、触れたいと思いますパー


皆様の人口に膾炙されている通り、羽柴の二文字は、信長の代表的な譜代重臣であったグッド!


柴田勝家(しばたかついえ)丹羽長秀(にわながひで)から、それぞれ一字を拝領した苗字でありますニコニコ


織田軍団の筆頭家老で、別名『鬼柴田』と恐れられていた勝家の武勇ビックリマーク



『米の五郎左(こめのごろうざ)』と称され、織田家中において代替の効かない、思慮分別と慈悲深さを有していた長秀ビックリマーク


織田家のハードとソフトグッド!両面を代表する先輩から、しっかりを一字ずつを頂き、先んじて城持ちとなった事に対する、彼等の反感を和らげよう!!とする秀吉の対人関係における如才なさが理解できます祝日


これだけ、ヨイショされれば…


たとえ普段は、『あの猿めがむかっと思っていても、勝家・長秀共々、決して悪い感情は懐かなかった筈で、更に、主君信長が許可したならば、元より異論等言えなかったと思われますグッド!


但し…あせる


劇中では、勝家と長秀は目


『織田家中の双璧ビックリマークと評されていたのですが、実際、この天正元年(1573)当時の織田家の序列は、少しばかり、異なっていましたNEW


既に柴田勝家の地位は、揺るぎ無い物になっていたのですが、丹羽長秀については、信長の格別な信頼を得ていたとはいえ、軍事指揮官としての実力と地位は、勝家のそれには遠く及びませんでした注意


どちらかといえば、長秀は軍事面よりは、民政・建築土木事業に、その才覚を発揮した人物でしたNEW


特に、天下人信長の居城であった安土城の、築城総責任者を務めたのが、何を隠そう、この長秀でありましたヒミツ


この他には、信長の大切な客人の接待役も、頻繁に務めており、信長にとって、長秀はクラブ


何でもそつ無く上手にこなす、手堅くて信頼出来る奴だったと思われますパー


戦時の折、長秀は大軍団を率いる事は少なく、主に方面軍(勝家・明智光秀・秀吉達が軍団長を務めた)の援軍である、遊撃軍の司令官としての役割を課せられていました目


若しくは、信長の命令を前線部隊に周知徹底させる、または、戦況を信長に報告する役目を担う、軍目付(いくさめつけ)的な位置付けが、彼の指定席であったといえますグッド!


こうして見ると、築城が得意で且つ、軍目付を務める務める所等、何かと黒田官兵衛と類似した部分を持っていますねニコニコ


さてパー


秀吉が新たに羽柴姓を襲名した時の、織田家双璧の今一人は、同じく織田家譜代衆の佐久間信盛(さくまのぶもり)でしたチョキ


『軍師官兵衛』にも登場していますが、信盛は柴田勝家同様、尾張時代から信長の重臣として、その天下統一事業を支えた重要人物でした合格


彼には、『退き佐久間』という別名があったのですが、これは唯、逃げ足が早かったという訳ではなく、戦において、最も困難とされていた退却戦(即ち、殿《しんがり》の役目を、巧妙にこなす戦上手であったが故に、付けられた物でしたチョキ


したがって音譜


攻撃戦が得意な柴田勝家パー


退却戦が得意な佐久間信盛パー


という、誠に対照的な戦振りを得意とする、尾張以来の譜代衆が、この時の織田家の二大重臣であったのですニコニコ


特に佐久間の方は、この後、畿内における反信長陣営最後の牙城であった、摂津国石山本願寺担当の方面軍司令官に任命され、同地域の殆ど全ての軍団を、その指揮下に収める事になるのですNEW


そして…


信長より摂津一国を任せられ、本願寺攻撃も任せられていた荒木村重(あらきむらしげ)も、新設された近畿方面軍団の指揮下に編入される形となったのですが、この事が村重の織田家における立場をあせる


微妙な物にしたNGとも言われています注意



本日はここまでにします(*^▽^*)


この記事が参考になりましたら、下記バナーをクリック願います



日本史 ブログランキングへ