中学入学後の息子の事~JWマリオット奈良 ゴルフの事~ | フィンの日記

フィンの日記

家族旅行、日々の日記を綴っております。

お久しぶりでございます。
息子中学入学後ようやく学校に慣れてきたようです。
ついこの間までランドセルを背負っていた子に
なかなか試練の1か月でございました。


タブレット等を使いこなす知識と山盛りの課題を期限に仕上げていくスケジュール管理能力
容赦ありません。練習もありません。うわさに聞いておりましたがこれは着いていくのに精いっぱい慣れるのに少し時間がかかるな~と案じていましたがやはりそこは脳が柔らかい若者🎵どんどん吸収してリズムを作ってきました。クラブ活動にも参加して楽しそうです。息子はテニス部に入部しました。お友達の輪を広げていってほしいです。最近では学校楽し~授業面白い~とイキイキしています。とりあえずよかった🎵

さて、私はといいますと息子が宿泊合宿に行っている間に

お友達ご夫妻とゴルフ小旅行へ

ひさしぶりのラウンドでとても楽しかったです。

 

前泊に奈良のJWマリオットへ

安定の鹿さんづくし

ウェルカムドリンクはラウンジではなくロビーで

海外インバウンドのお客様が7割くらいでしょうか?

多言語を話す海外のスタッフさんがたくさん、若い方が多く

おもてなしクオリティーは少し下がった?かな

お部屋のアップグレードはなし

でも十分のお部屋です。

とても素敵なお部屋に

やはりここのホテルは居心地よい

ラウンジカクテルタイムは3部制になっていました。

お友達家族も宿泊されているので時間を合わせて一緒に楽しみます

 

 

そうそうお部屋からの眺めはこんな感じ

こちらのホテルに景色を求めてはいけません。

ラウンジでは大酒ぐらいでおしゃべり多めと見受けられたのか

個室に案内くださいました。

お食事の内容は前の方がよかったな・・という感想

それでもここのラウンジのカクテルタイムは

十分なおもてなしを感じます。

(おしゃべりに夢中で写真なし)

ゴルフ前に朝食で元気をつけます。

ここでも外国人スタッフさんが案内くださりました。

日本人より外国人のお客様の方が多いのでそれは仕方ないこと。

英語対応してくださった方が、日本にいながら海外気分でいいかも!?

とか思ったり。まあ勝手なお客ですな。

 

朝食は何とも贅沢なもので

ブッフェ、バイキング形式とはいえ素晴らしい。

朝からシャンパンもいただけます。

 

焼きたてのクロワッサンはいかが~?

と一つ頂きます。

大きいクロワッサンでもペロリ

ちゃんといいバターをふんだんに使っているのでしょう

口の中に入れたときの感動が大きめ。

あいかわらず洋食一択のわたしです。

 

この後はお天気にも恵まれ

たのしいゴルフとなりました

スコアは・・・・。

 

また、こうやって夫婦時間を楽しみたいと思います。