ブタ こんばんは~ buhi でっす 音譜

 

明日のお昼ごろの月は1年で一番大きな満月らしい… 滝汗見えないけど

ということで今夜見られるスーパームーン見た~ 照れ

image

毎度のことだけど写真には撮れないねぇ ぼけー

雲一つない夜空に冴え冴えと浮かぶ月 デレデレラブラブ

どうかコロナに覆われたこの世界を浄化してくださいませお願い

 

ブタ ブタ ブタ ブタ ブタ ブタ

 

おにぎり buhi 弁 4月7日(火) おにぎり

 

 

image

 

image

卵焼き(煮干しワタだし汁・マヨネーズ・塩・オリーブオイル)

グリルで青椒肉絲(牛小間生姜・昆布酒・醤油・片栗粉にんじん・たけのこ水煮・ピーマンごま油

煮物(レンチン長いもとにんじん・油揚げ煮干しワタだし汁・昆布酒・塩

グリル焼き(ブロッコリー醤油・オリーブオイル

ミニトマト

ご飯(

 

ブタ ブタ ブタ ブタ ブタ ブタ

 

毎日毎日飽きもせずマスク縫い続けた buhi

とうとう とうとう 

お気に入りのマスクがでた~ 笑い泣きアップアップアップ

もうこれでいつマスク作りやめてもいいわニヒヒ

 

ようやくお気に入りマスクができたのは

まずはオットットにも大顔のbuhi にも小顔の小buhi にもフィットする型紙に出会えたこと

しかも形がシンプルで扱いやすいベル

 

そしてそして最大の理由がこれ 下矢印

image

鼻のワイヤーが売ってなくて代わりになるものを100均で物色

 

釣り具のとこだったか金属ワイヤーが色々売ってて

スチール(鉄)は錆びるからだめだと思ってたら

アルミを発見 目

「きっと硬くて簡単には曲げられないだろうな

でもダメもとで使ってみよう失敗しても100円 ビックリマーク

清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入~ ゲロー 大袈裟べーっだ!

 

袋から出したら柔らかくてくにゃくにゃなのにびっくりよ えっ

 

まずは洗濯に耐えられるか錆びないか

塩素系漂白剤に浸けて観察

まったく異常なし グッド!

で…さっそくマスクに使ってみた

 

もう…もうね

顔に吸い付くみたいにピッタリくる~~~ 笑い泣きキャー

 

今回は不織布を縫い込む実験も一緒にしたんだけど

まず不織布が洗濯できるかアイロンに耐えられるか実験

 

洗濯は合格 ビックリマーク

アイロンの熱には弱い

だって材質がこれだもんね

image

アイロン温度一番低くして当て布して さっとかける分には大丈夫だった

 

結論 ビックリマーク

不織布をマスクの芯にして縫い込んだマスクは

まったく息苦しさもなく快適で

アルミの鼻ワイヤーは顔にピッタリフィットして

いい感じ~ 照れ音譜

 

オットットに試着してもらったら

お見苦しいおっさんで失礼 ニヒヒ

「何これ ガーン 鼻のところがピッタリ吸い付く~ ビックリマーク

今までのマスクのも全部これに変えたらどうや 」だって デレデレ

 

一番辛口の小buhi も この鼻ワイヤー入りマスクを絶賛爆  笑

 

不織布の効果はわからないけど

布マスクの中にガーゼや紙をはさむ手間はなくなるね べーっだ!

 

さっそくこの作り方で量産体制

image

だったけど この布もここまで えーん

あくまでも廃品利用のあるもので作るのが buhi のポリシー

マスク作りはこれで終了か…ぼけー

 

それはさておき

不織布とアルミワイヤーのマスクが洗濯に耐えられるのか叫び

洗濯 うまくいったら作り方公開いたしま~す べーっだ!

 

一応満足したマスク作り

たまりにたまった試作品の数々

image

お友達に強引に押し売り中~ ゲラゲラ

ぞくぞくとお嫁入いたしますぞ ビックリマーク

 

そして作り始めたころのガーゼマスク にひひ

耳が痛くないようゴムを被るタイプ

image

何度も洗ってヨレヨレだけど

これはこれでとっても使い心地良くて

寝る時用に重宝してるのよ てへぺろ

 

もうちょっとマスク作り楽しむためにも

いい布ないか家中物色してみるわ べーっだ!

 

 

それではまた~