こんばんは~ buhi でっす ![]()
予告通り今日は残りもの弁当 ![]()
朝ご飯も残りものケーキだけどね~ ![]()
ケーキのガラス蓋も ケーキを皿に押し出すサーバーもシオモニ様の趣味の道具![]()
とにかくなんでも専用の道具がそろってて
それで荷物が多すぎてえらいことだったのよ ![]()
ほとんど処分したけど![]()
素人のbuhi に使えそうなものだけ残しております ![]()
![]()
ケーキはデコレーションする前に切り分けて
食べる時はサーバーでそーっと引っぺがすだけ~ ![]()
あらぁフルーツをたっぷりはさんだはずなのに見えないわ ![]()
食べたらちゃんと入ってた
![]()
バターも牛乳も入ってない安上がりスポンジだけど
味は普通に美味しかったわ ![]()
でも なかなか理想の味には程遠い
また新しいレシピを求めてさまよい続けるわ ![]()
デコレーションは超苦手のまま放置ね ![]()
そうそうお弁当は・・・
ザ・残りもの ![]()
オットットは サンドイッチがいいっ
てんで
残りものサンドにカツとポテトサラダのトーストサンドをプラス それとフルーツポンチ
buhi は 寝かせ発芽玄米に残り物詰めただけ~
ハァ~楽ちん
寝かせ発芽玄米 まだまだしぶとく続いてるわよ~ ![]()
毎回色々炊き方を変えて試行錯誤中 ![]()
今回の寝かせ発芽玄米は
8合炊きのお釜に玄米7合と小豆100gぐらい
適当や~
しっかり洗ってぬるま湯(30~40度)に浸けて
炊飯器の蓋を開けてしばらく保温
炊飯器が温まったらスイッチ切って蓋をして翌日まで放置
炊飯器って蓋をしたらなかなか温度冷めないのよね
ようやく買った調理用温度計が毎日活躍中~ ![]()
翌日見るとこんな風に泡が出てちょっと気持ち悪い ![]()
発酵したような臭いも出てくるのよね ![]()
完全に発芽させるときは水を変えて浸けこみ続行なんだけど
もう発芽はこれくらい
わかるかな
ちょっぴり発芽しかけてるの
以前発芽させてた時はこんなん
![]()
ピヨピヨくちばしが出てきて可愛かったけど
これは発芽させ過ぎだったみたい ![]()
臭いきついし
栄養も落ちるらしい
なので 保温浸けこみ1日で炊き上げることに ![]()
米も豆も1日浸けたから発芽毒はオッケーのはず ![]()
臭いを洗い流して塩をちょっと入れて 水位MAXの8合で炊飯
buhi の炊飯器 結構前のものだけど
玄米コースとか玄米活性コースとかあったわ ![]()
ついてるならって 玄米活性コースで炊いたら
ものすご~く時間かかった~ ![]()
玄米活性コースって自動で保温浸水2時間やって
玄米を美味しく炊く機能らしい
白米を炊いてた時にはそんな機能まったく知らなんだ ![]()
でも先に発芽させてるから玄米活性コースはいらんかも
炊いてる時臭いきついわ
くさっ
炊きあがった玄米を毎日かき混ぜて3日保温
さすがに3日も保温したらパサつくから
混ぜる時に水少々![]()
正直なところ3日目より炊き立てが美味しいと思うけどな ![]()
炊きあがったらどんどん食べちゃってるから
3日たって出来上がるころには大分減ってるけどね ![]()
出来上がったら小分けにして冷凍
buhi は玄米のプチプチが好きだからお粥にして食べてまっす ![]()
もっと美味しい寝かせ発芽玄米を求めて
試行錯誤はまだまだつづく・・・











