大阪展に行ってきた~♪ & buhi 弁 10/24, 25, 26, 27 | 『 buhi の部屋 』

『 buhi の部屋 』

変人buhiの部屋へようこそ!
毎日コロコロ変わるマイブームや
唯一続けてるお弁当作りなどなど
ついてないのについてる変人 buhi の日々を
ダラダラグダグダ綴っておりま~す

ブタ こんばんは~ buhi でっす 音譜

 

 

まずは buhi 弁

 

おにぎり  buhi 弁 10月24日(火)  おにぎり

image

 

image

れんこんのきんぴら

ミートソース卵焼き

えのきベーコン

焼き?かぼちゃ

茹でブロッコリー

ミニトマト

紅生姜

ご飯

 

おにぎり  buhi 弁 10月25日(水)  おにぎり

image

 

image

レンチン鮭(【冷】塩鮭)

れんこんと舞茸の唐揚げ

かぼちゃの揚げ煮

塩漬け青しそ入り卵焼き

【冷】枝豆・ブロッコリー

ミニトマト

【冷】キューちゃん漬け

ご飯

 

 

おにぎり  buhi 弁 10月26日(木)  おにぎり

image

 

image

豚バラ大根

鶏と高野豆腐の唐揚げ

素揚げキャベツ

にんじん卵焼き

ミニトマト

紅生姜

ご飯

 

 

おにぎり  buhi 弁 10月27日(金)  おにぎり

 

image

 

image

ゆで卵

牛肉と玉ねぎの甘辛

ごぼうにんじんれんこんの牛甘辛汁のおから炒り煮

シャウエッセンとピーマンパプリカの炒め物

レンチンかぼちゃ

ミニトマト

ご飯

 

 

ブタ ブタ ブタ ブタ ブタ ブタ ブタ ブタ ブタ ブタ 

 

10月28日土曜日に大阪市立美術館に行った~爆  笑音譜

それはもちろん あゆみさんの絵を観に行くためよ ウインク

 

総勢9名の団体鑑賞 走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人  ぶーぶー

buhiの知り合いで他の日に観に行った人を入れたら最低20人は見てるはず ベル

おすすめして損はない絵だもんおのずと力入るわよ ニヒヒチョキ

 

地下2階のロビーで待ち合わせ

受付にはこんな掲示物が

サゲサゲ↓

ちゃ~んと あゆみさんの名前あったわ 笑いアップ

どこに展示されてるか絵の写真が貼ってあるからわかりやすいグッド!

 

image

入口入って突き当りに あゆみさんの絵を発見 ドキドキ

image

とっても良い場所に展示されてる~ あは♪

 

大阪巡回展も終了したことだし いよいよ今年の作品解禁 ビックリマーク

題名 『春を待つ』よ

 

image

左上の絵の中には羽の生えた天使がちらり

女性が何を待っているのか見る人にゆだねられているのかな

image

近くで見ても細かいよ~泣

おーい! これ鉛筆で描いてるのよ~ビックリマーク って声を大にして言いたい ニヤリ

反射してなかなかうまく写真撮れないのが残念なのよね 泣

六本木で撮影した写真も追加 おー

 

 

 


 

image

あゆみさんの絵を鑑賞してる人を鑑賞する buhi うひひ

興味ありそうな人にはすかさず知ったかぶりぶりで説明 ニヒヒチョキ

皆さん鉛筆画と聞くとびっくりされるの

「感動しました ドキドキ 作者の方に素晴らしかったとつたえてください」

などと言われ buhi 鼻タ~カダカ てんぐ

 

image

絵を囲んで記念撮影~ 音譜

 

おーい! これからも大阪巡回展にいらっしゃ~い おいで

あゆみさん本人も来てね~ ちゅーラブラブ

 

 

絵を鑑賞した後はカラオケ店で集会 

気兼ねなく大声できゃっきゃできるもんね ぷ

 

先日作ったドンラブ関西の会員バッジも配布よ あは♪

 

記念撮影~ベル

今回は1週間後に迫ったドンちゃん舞台挨拶の打ち合わせも兼ねてるのだおー

 

ンちゃんの舞台挨拶ラブラブ

皆大変苦労してチケットゲット&探しあい&譲りあいで

めでたく ドンラブ関西の希望者全員行けることになった~クラッカー

 

ながさんもようやく娘さんに東京行きの許可をもらえた~アップ

長いドンペン歴なのに初生ドンなのよ笑い泣き

 

舞台挨拶に行けない buhi は旅の相棒ながさんが心配で仕方ない 泣汗

心配のあまり「東京行きはあきらめたら~デビルハート」って悪魔のささやき ニヤリ

でも悪魔の誘惑に負けず東京行きを勝ち取ったのよてへぺろ

 

はぁ~ かお 今回は涙を呑んで行かない選択をしたけどえーん

ドンちゃんまた日本に ビックリマーク いやいや関西に来てや~ おー

 

ドンちゃん舞台挨拶の1週間後は

映画マスターの団体鑑賞からの~ラブホ女子会うひひ

 

buhi 大口開けてピーピーママ 土産話を待ってるで~ ビックリマーク

 

それではまた~