kobuta富士住建で家を建てる

kobuta富士住建で家を建てる

富士住建で完全分離型の二世帯住宅を建築しました。
2018年~19年の頃の情報となりますので最新情報はハウスメーカーへお問い合わせ下さい。

当時こぶたは諸事情で手術を控えておりやしたパー



手術前に薬を飲まないといけなくて、注射も打ちにいかなきゃいけなくて思った以上に薬の副作用が辛くて辛くてゲロー

 

 

マイホームの勉強もしなきゃいけない。




短期だけと仕事もやりながらアイ工務店と富士住建の打ち合わせもしなきゃいけなくて。

 

 

本当に辛かったぁ笑い泣き

 

 

そんなわけで体調も悪し、何だか義母が余計なことして増やしたアイ工務店に行く気がしなくて義母に1人で行ってもらいましたパー

 

 

営業所で一番偉い人が対応してくれたそうで(SUUMOからの紹介だからね真顔)義母はご満悦ニヤニヤしかも設計士さんと初めから会わせてもらえたそうでご機嫌るんるん音符



設計士さんも役職者で仕事ができそうな良い人だったと言っていました。(役職大好き義母👵)

 

 

しかし義母は何も分かっていないくせに一条工務店で紹介された土地が忘れられなかったようで

勝手にアイ工務店さんに一条工務店で紹介してもらった土地のことを調べるようにお願いしっちゃってましたえーん




私もPさんにも相談もなく魂が抜ける

 

 


メーカーが変われば予算でできる範囲も変わってくるから土地も変更になる可能性があるのに勝手なことをチーン




家族会議意味なし。それぞれがそれぞれに行動し意見する。勘弁してくれ。

 

 

義母の話しによるとアイ工務店は二世帯住宅の場合は水回りの標準装備が同じグレードの物が2つずつ付くという。

 

 

何それ?そんなわけなくない?

坪単価どんだけ高いんだよって思っていたのですがアイ工務店には坪単価って概念がないのがのちに分かりました。

 

 


話だけでも聞いてみる価値ありそうなので事前にアイ工務店についてある程度は調べて、調べても不確かな情報は直接聞く為にまとめました。

 

 

とにかくアイ工務店の営業担当者さんは義母の言うとおりとても好感が持てて、この人と家造りしたいなって思わせてくれる方でした豚



Pさんも話聞くかぎり良い人そうと言っていました。(お前も打ち合わせこいや🦍)

 


 

設計士さんは残念ながら上からな物言いや態度が嫌いだなって思いました。ちょっと小馬鹿にする感じ?上から??態度はなんかチャラっとしてた真顔



Pさんに会わせたら確実に不機嫌にさせてしまいそう・・・・・。

 

 

アイ工務店での打ち合わせは最悪でした。

営業さんと設計士さんのせいではありません(笑)

義母です。義母(笑)

 

 


設計士さんはまず義母の世帯をメインに間取りを作っていきました。




義母は設計士と直接話せて、色々な提案を受け入れてもらえて、子世帯と同じ設備が手に入って気持ちはもうアイ工務店で間違いなし!!!!!!フラグ

 

 

設計士さんと間取りの打ち合わせから始まり

義母は満足そうに

『うんニコニコ私はこれでいいわラブラブ

 

 

こぶたは絶句でしたチーン

義母は結局、家族会議に渡したリストに

やりたい事書き出したのですが

設計士さんの提案にノリにノリノリでそれ以上の贅沢な空間が出来上がり、そのせいで子世帯の空間が取り合えず収まりが付くような提案になってしまったのです。

 

 

👵

『あら、、でもこれでもいいんじゃないの?贅沢は言えないからねぇ』

 

 

何で義母メイン?

何で子世帯がやりたい事できないの?

もう何でなんででした。

 

 

その場では決められませんのでPさんと相談させて下さいと伝え終わりました。

それと同時に土地探しも他の土地も探してくださいとお願いしました。

 

 

義母

『あら?なんで?あの土地で良かったんじゃないの?』

 


豚

『あの土地は良かったですが、一条工務店からちゃんと話を聞いたわけではないですし、坪単価が変わるなら他にも検討できる土地があるかも知れないので探してもらうんです』

 

 

義母

『なるほどねぇ、こぶたちゃん色々考えてて偉いわねぇ、私なんて言われるがままよ~』

 

 

もう本当に嫌いになってきてしまいました(笑)

 

 

ここまでアホでしたっけ?

義母はまだまだ若くて、仕事も手術する一年ぐらい前までしていたし疑問に思ったことはクレーマーかってぐらい問い詰めるタイプだったのに

だから打ち合わせも連れて行ってたのに(笑)

 

 

何もしねぇよこのババア。

言われるがまま、自分のことばっかり。

子世帯のエリアには自分の希望を叶える為に口出しばかり

 


いつからかお金を出すんだから私も好き勝手しても良いに変換されていました。



その事にこぶたもPさんも気づかず。

『贅沢は言わない。二世帯住宅を建ててもらえるだけで充分なの』

って言葉を信じ話を進めるんだけど、義母はそう思っていないから打ち合わせは脱線して、義母が暴走ばかりしてこぶたのイライラは募るのでしたチーン

 

 

それを初めに言ってくれてたらお金出さないでいいので二世帯住宅は白紙で。とできたのになぁ。




ほんと、腹立つわ(笑)

 

 

 

ざっくりアイ工務店について説明すると

ミサワホームで社長をしていた人が関西で立ち上げた工務店だったかなニコニコ

なのでミサワホームで売りの蔵やスキップフロアとか得意みたいだった。

 

 

 

営業

『ミサワホームは倒産したんですけどねぇ』

って言葉にはビックリしました!!

 

 

なんのことか分からなかったです。

だって一条工務店の打ち合わせ前にフラッと立ち寄っていたうちの1つはミサワホームだったからです。

 

 

大手のイメージが強かったからビックリでした。

 

 

産業再生機構?ってやつで営業は続けているみたいなことを営業さんは言ってました。

 

 

 

その他にもアイ工務店は

 

・断熱材はフォームライトSL

・第一種換気システム

・在来工法

・基礎パッキンにこだわりあり

全国展開しているが地域によって標準仕様を決めているのでインスタグラムなどで投稿している方の標準設備の情報と異なることがある。

 


(例)

東北地方は●●が標準

関東は△△のキッチンが標準

近畿地方は×◎のお風呂が標準




こんな感じだったはず!!




過去の話しをダラダラ書いてても仕方ないので

もっと家造りの参考になるように書けるよう

精進いたします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

 


𝕟𝕖𝕩𝕥➯➱➩飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



富士住建初めて行く方は紹介がお得



超オススメ業者



 富士住建ホームページ

https://www.fujijuken.co.jp/