こんばんわ。
今夜からまた寒くなるようですね雪の結晶
ぶひは、朝はお熱がなく
昼頃になってくると7度ちょっと…というのが続き
かれこれ一週間になりました。
インフルさんではなさそうです。
かからないように気を付けなくっちゃ!


ーーーーーーーーーーー
昨日の通院の続き。


採血が無事終わり、消化器内科の診察でした。
先日とったCTをみて…

男性トイレ「腫瘍等の大きなものは見当たらないので大丈夫です。確かにカメラを入れにくそうな腸の形なので、カメラはしんどいですね。もう少し様子みましょうか。」

豚よかったぁ。
でも、何もないわりにそのわりにお腹の調子が悪すぎですよぉ

男性トイレ「逆にいえば、治療のしようがないってことね」

豚まぁ そうですよねぇ


男性トイレ「ただ 便がかなりたまってますね。ガスも。しんどいでしょう?ここまで便ですよ」

と画像で指してくれた所は、
え?!ここにも入るん?!びっくり
と驚くくらい上の方まで詰まっててびっくりしました滝汗
ぶひ、おへその下だけやと思ってました!!


ぶひちゃん、一体そんなに何を蓄えてるんですかぁー
そんなもん身体中に蓄えても
使い道ありませんよぉー



こんな上まで、うんちさんがいると思うと…
ぞわわわわ~。。。滝汗

ねぇねぇ、ぶひ臭くないですか?豚



今後の話としては…
男性トイレ「ここまで便秘にならないように柔らかくする薬を飲もう。
たまらなかったら、一気に排出する下痢もなくなると思う」
ということで、お薬が1つ増えました。







また原因に関しては…
男性トイレ「胃腸とストレスは密接な関係がある。心のストレスだけじゃなくて、副腎ホルモンという抗ストレスホルモンがでてないってことは、土台として体にかかるストレスは人より多い。感じてないだけで、だいぶストレス抱えてると思うよ。」


豚
そうなのかなぁ…
まぁ おまけにブラックボスくまもいますしねぇー


男性トイレ「下垂体が悪い方には胃腸の働きが弱い人、多いですよ。だから薬で胃腸の働きを助けることは大切。ずっと飲み続けないといけないかは今のところ不明」

とりあえず、色々薬を変えてみて、合う薬をみつけよう
って、ことになりました。


おばけくんくんに
豚「ぶひ、また1つお薬増えたの」って見せると

おばけくん「ぶひちゃん、緑が入って、色合いがきれいになったね」

豚「ほんとだねぇ。緑きれいねぇ」

そーゆー問題ではありません。




帰りに保健所で受給者が届くまでの医療費の払い戻しに行こうと思っていたのですが
またまた失敗ガーン
通帳を忘れてしまって、番号わからずガーン
もぅ今日はきっとアカン日やわぁ。。。
失敗続きの1日でした。


おまけ…
採血のあと、また紫に腫れてます。
一発で入れてもらってもこうなるんですねタラー
仕方ないんかな?