無事に、無事に3時間?
成田→青島到着。
途中、飛行機降りたいと何度かいわれましたか、ありとあらゆるものでつって、、
着陸してから、1時間機内からは、でれませんでした。
子連れ優先で案内してくれると思っていましたが、、
結局40名ずつ?おりる指示があり、うしろのほうに乗っていたので、最後の案内でした。
着いてから、書く資料4つかきました。
⭐️同意書✖︎人数分
内容
名前、飛行機席、入国日、最近中国を出た日にち、中国のどこの都市から出たか、
質問内容
1.コロナ診断歴の有無
2.予防接種をうけたことの有無
3.14日以内に蚊にさされたか
⭐️旅行者引継書✖︎人数分
内容
名前、性別、生年月日、国籍、入国日、便名、飛行機座席番号、パスポート番号、中国駐在の連絡者と電話番号、中国駐在の会社名または連絡会社、中国の滞在先(隔離終了後)
⭐️入国カード✖︎人数分
⭐️別送品申告書2枚(渡す用と控えで、同じ内容を2枚書く)
別送品申告書は、引越し荷物で船便、航空便を利用してる人のみが出す
書く書類が枚数があるので、すんなり書けるように、わたしは事前に夫のものをみといて書く内容をあらかじめメモしていたのですんなりかけました。
子連れだと、書くのも精一杯です。
書いてる間、絵を買いてもらったり、お菓子食べてもらったりしながら、邪魔されないよう、必死でかきました😅😅😅🥲
1.着いてすぐに、自分が持ってる荷物を機械に通します。消毒なの?か危ないもの入ってないかチェック?
ここでは、子連れ優先に案内してくれました。
パスポートチェックされます。後、子供マスクして!ていわれますが、うちの子は、とってしまいますww仕方ないねと
その後、
2.機内で記入した書類やQRコードの確認。
3.PCR検査口(2歳半の子供は無しでした)冷凍室みたいな暗い部屋でやります
4.入国審査
入国カード、顔認証、したり。パスポートにスタンプを押してくれたり。
5.預け荷物受け取り
6.荷物を機械に通します
そこで別送品申告書を出して必ずスタンプを押してもらう
7.またパスポートチェックして、
また、荷物を消毒する機械に通すww
8.終わった人から、待ってるバスに乗り込みます。
15時くらいのりこんで、16時にホテル。30分くらいバスで待ちました。
子供もバスで寝てくれたので一安心
あーわたしは、どこへ、つれてかれるんだろ、なんて、思いながら、山奥やなぁー、、よくここまで頑張ったな自分と、泣けてきました、、
ぐったり、力がぬけました。