厄年あるある来たー
はい!3日前。。。熱湯紅茶をズボン👖にこぼし、、すぐぬいで、冷水かけたものの、、まだ、赤み。
でも、水脹れにはならずにすんで、しかも、徐々にこれでも赤みが消えてきた方!
てか、なにより、子供にかからんくて良かった





火傷の救世主、パイロール薬と毎日ぬってるココナッツオイルと痛みをとるため活性酸素ケアー、細胞再生にも良い水素も飲んでみて、そして、とにかく冷やして。
あらゆる方向からなだめたよ

痛みは次の日にはもう無く、ただお風呂とかはしみる
なかなか引いてきた、、今日はお風呂にもつかれたよ

赤み早くとれるといいな。
しかも、右足、、、
そう、18.19.20歳の厄年のときも、、、河原で、、右足靭帯切ったんだ(2回目)
しかも、手術するから美容師試験の国家試験には松葉杖ww
合格はしたけど、、
都内まで美容道具もって 、、電車通いが、まじ大変だったんだ
しかも、、席譲ってくれる人ほとんどいなくてね

て、、苦い思い出をおもいだした。わ
わたしの右足は呪われてるのかな

とにかく来年の後厄まで、より丁寧にすごします
