去年も同じ時期に、
皮膚に水泡が、、
今回は、手のひらから始まり、指、足と広がり、🦶


やっぱり、6月は、いろんな疲労が溜まる時期。



今日は、子をあずけ、皮膚科に、
少し離れるだけでも自分の時間ができ気持ちが落ちつきますよねショボーン

混むからと思い、早めにいったけど、、まだ空いてず、外は暑すぎるので、近くの喫茶店へ

なかなか喫茶店とかは、1人じゃないと入れないし、
20分くらいだったけど気持ちがやさしくなれました

本当になんでもない、こうゆう時間が貴重になったショボーン







最近は、苦手な夏に向けて体力つけるためにと、
穏やかにと心がけ、
食事に夏野菜とフルーツをなるべく多くとるよう心がけてます

トマト、きゅうり、みょうが、しそ、ながいも、おくら、にがうり、モロヘイヤ、にんにく、しょうが、納豆、豆腐、もずくなどここら辺は、レギュラーメンバーw

フルーツは、キウイさん🥝を

今日は甘夏もゲット!!


夏は、身体が冷えすぎるので必ず味噌汁とか日中はあたたかい飲み物とかで、あっためてます^_^


たまたま、今日はTVホンマでっかでも腸内環境の話をしていて、腸内環境が崩れるとやはり脳にも影響があり、イライラしやすくなることを実験結果として話があり

知識や施術をする中でも知っていることでも、
実験結果があるとやはり新ためて栄養、体力つけなきゃと。

亡くなるまでの父がよぎりました。
嫌いなものが多くて、
年々余計にどんどん食べれなくなり、そして、なんか、ずっとイライラしてる。


いくら腸内環境ととのえたって、イライラするときもたくさんありますが、笑い泣き
子育ても毎日うまくいかないことばかりで、

でも、軌道修正できるまで穏やかさで常にありたいよねにやり


免疫つけて夏をのりきりますショックショック