うちの父は、かれこれ7年くらいガンを煩っていますが、、、
ガンになるのって、長年の身体の細胞にかかるストレス。
食生活乱れや偏食、精神ストレス、タバコや酒。
細胞は、活性酸素だらけ。
まさしく父はこれ全てあてはまります
わたしも身近な人のガン、病気を経験してもっと健康知識とかマッサージの技術もより高めたいと思えた
から表面的な一時的なことではなく。細胞レベルでね。
10年以上情報はたんまり
そして、母も食に関すること、栄養面に関しても長年勉強してますし、料理にも気を使っていますが、、
しかし、難しいんだよな、、相手を変えるのは。
母の言うことを無視した父は、ガンが広がり今やごはんも食べては吐いての繰り返し。だよ
そして、病院で言われたことは言うこときく、栄養面だの。でも、また忘れる。
の繰り返し。
理屈ぽい男の人あるあるな気がする
身近な人の事は信じないで、医者や専門的な人のいうことは聞く。
でも、それは最初から母も言っていたことなのに

愛ある身近な人の言うことを否定して耳をふさぎ、損することたくさんあることに何故気づかないんだろう。
何でも否定から入るとやっぱりいいことないんだなと父と母の言い合いを横目で見ています

わたしは口うるさくいわず、間に入るくらい
父、母どちらが悪いとかそーいうことより仏の目ですわ。

もう、人生好きなようにしたらええと
以外と身近な人には伝わらないもんだよ。
遠回りだけど、気づいてくれたら良いよねーと私は見守るよ。
自分もいろんなこと否定から入らないようにとこの業界入ってからそう心がけている。
情報をとりこぼすから!
そっから必要な情報、いらない情報を分別しております!
今やなんでも調べれる世の中だから本当に情報が難しい!
だから、その人の本質を見ぬいたりしながら👁
私は情報いつもとりにいきます
今は育児集中時期ですが笑
子供が生まれたおかげで、世の中のお母さん身体事情とか子供の健康事情も知れている

健康じゃなかったら本当に何もできないてことを、毎日父をみて余計に思います