3日間のパスポートを購入しました。
各エリア、スポットごとに通る時は必ずこれを提示しないとはいれません。
東塔門からスタート
石を上手に積み上げ、よくできてるなぁ、計算して積み上げないと、
裏参道のアンコールワット
みる位置により見方がかわる作り方
いざ第一回路へ
蛇神ナーガ
毎年脱皮することから不死のシンボル
人間の顔をもち、蛇の尾とコブラの首を7つもしくは5つもつ。
水や雨と結びつきがつよく、海、湖、泉、井戸などの守護神。人間の世界と神々の世界をつなぐ架け橋として、参道に必ずいるのもそのような意味合いがあるのだとか。
↑昔は像が物や人をのせてたのが支流のため像さんの入り口。ちょうど像の背中に合わせて階段はない。
第一回路入り口登りやすいように木の階段に
特別な儀式日の為。子供達がハスの花を持ち行進。
ハヌマーン
猿の神様。
刻まれている動物達も細かくて石をこんなにどーやって削ったのだろう。昔は道具も少ない中、繊細な技術。
第二回路へつづく