さぁさぁ、やっとやっと、結婚式準備というものをいちよ終わらせましたー、
いちよね。!!当日までの細かいことは抜きに。
そして、準備は当日までが準備と考えないと余裕こいてミスりそうだから笑
約1年かけて結婚式の準備をしてきましたが、私達はアニヴェルセル東京ベイという場所で式を挙げるのですが、(選ぶ時間もなく見学したその日に決めました😂ゼクシィーからの紹介割的なので、最初見学した場所で10万安くなるってことをアニヴェルセルで躍らせられ笑ゼクシィからは聞いてない。
)
これは結婚式場をきめるに結構あるあるらしい。笑
だから、結婚式場を見学する前に、本当にあげたいとこがあれば、見学順番を考えたり、かといって10万安くなる!とかに躍らされることはない笑!!
まぁわたし達は他をいろいろ見学する時間もなかったのでアニヴェルセルに即決めにいたりました🙋
アニヴェルセルでは、結婚式が決まったら結婚式までの専用サイトを立ち上げてくれ
ステップごとにやることをお知らせしてくれたり、そのサイト状で結婚式のイメージを画像に貼ったり、テーブルカラーや雰囲気をサイトで配置ができたり、ゲストリスト配置などあらゆる全てをくまなく管理してくれます🙋🙆
これが海外に住みながらも安心できてスムーズに準備ができた便利さでした✨
スタッフの対応もみなさま丁寧だったり、最初のカウンセリングでプランナーの相性もあるので事前にどんなプランナーがよいかも聞いてくれます😁
打ち合わせ回数も相談にのってくれます^_^わたし達は北京なので、10月から1月にかけては月1でわたしだけ帰国したりしましたが。
しかし、冬に日本に帰ると体調を崩すということを身にしみて感じたので、冬の日本帰国要注意!!!!
良い点もいろいろありますが、、
まぁーなんといっても、アニヴェルセルは高額だわさ笑!
なので、みんながよく撮る動画とかなしにしたり(自分の顔もアップとかやだし)、料理見直ししたり、アルバム見直ししたり、要らないかも?て思うものは削りました🙋
そうそう、後美容師さんが教えてくれたけど親や妹の着物なんかも外部レンタルがかなり安い!!しかもクリーニング付きだし楽チン。わたし達はきづいた時には式場でたのんでて、キャンセル料かかてしまう時だったからチーン😨😨😨て感じでしたが
1人、6万が1万で済むみたいな!しかも着物もちゃんとしてるし
外部系は、ペーパー類、動画系も自分たちでたのみましょう🙋式場は倍するかと
わたしはブーケなんかも挙式用は自分で作りました!
披露宴では生花なので式場にお願いしました
式場に全部丸投げだとかなり高額になるので、外部でたのめるもの自分で手作りするものはして節約🙆
いろいろ、後からおったまげーてなわけです!
そして、アニヴェルセルはサービス料が10パー✋つきます!
これは、皆さん当日のスタッフなんかにもお礼をしたりとお金をつつむらしいのですが、この10パーがあるぶん、心付けはなしということらしいが、それにしても合計額に10パーのほうがかなりの心付けだよ笑😂
こーゆ細かいことも最初はわからないしね😭
2人でよく話しあい、よくいう嫌いになりそうなくらいのけんか的なことがあるかな?て待ち構えてたけど、話あいだけで準備も順調にすすみよかったー!🐷さんに感謝です。思いやりって大事だねーとより学んだ準備でした🐷🐷
2月は絶対に風邪なんかひいてられませんので、より気をひきしめます!
インフル大流行中ですが、😭列席者がインフルになっちゃう可能性もあるよねー
わたしは絶賛インフルにかかりましたが笑
12月に笑
2月は日本で極力電車はのらないと決めています!!!
またこの記事が結婚式準備で悩んでる方、海外に住んでる新婚さんで式をあげてない方など参考になれば。
