北京に赴任になると聞いたのは、プロポーズ後。

赴任なる前って、だいたい、そんなものなのかも。


もちろん結婚式は、あげるつもりだったけど海外にいて準備が心配。。

北京に行くまでも、時間がなく、ゼクシィの相談所にいって、2人に合う結婚式場を探してもらい、次の日にフェアがちょうどあって、アニヴェルセルさんに決定。。

もうちょっといろいろと見たかったのも本音だけど笑
しかたない。笑

雰囲気もよく、食事もおいしい、後は、いろんなサービスも充実、持ち込み料も無料で大丈夫なものがほとんど、
そして何より去年くらいからできた、準備サイトがありこれが凄く便利そうだったのも決めて✨✨

そして、フェアによって、最初の見学で、当日契約で、カラードレス無料とかウェデイングドレス無料とかがあるから、最初どこに見学いくのかも重要かも。。
私達は、それしらなく、まんまと、ゼクシィさんにやられた感まんさい笑

アニヴェルセルさんでは、カラードレスが無料になりましたが、最初の見学で、当日契約した方のみが対象笑

60万くらい変わってくるからお得なフェアで第1広報で見学探すの重要  笑




{6301514B-B243-492E-9E62-9B8A1F1655BE}

{83A9AADF-CAB6-434F-AFB5-DE31FAF8C8AD}

{BB728850-AC13-4224-8723-6DCED317DF14}

準備はこんなサイト

こんな感じで、2人のマイページができて、ステップごとに準備を進めていく。

その時期までにやってないことがあるとお知らせメールで連絡もくれるし、メールのやりとりもサイト場でできる。

一人一人のゲストリストもここでつくれて、常にプランナーの方とも共有ができ、とてもわかりやすい。

衣装など、小物、メイク、髪型も事前に
お気に入りリストに追加でき、プランナーさんもイメージがわかりやすくなっている便利な世の中だ!



次日本に戻るのが10月なので、先に衣装合わせだけ赴任前までに、3回ドレス合わせにもいきました✨
カラードレス、ウェデイングドレスがひとつずつ取り押さえができる

それ以降も、違うドレスに変更してもキャンセル料は、かからないので海外にいても安心😭✨


他の結婚式場もこうゆうサイトがあるのかな??

赴任前に、結婚式場どうしようかな?
という方、何個も結婚式場見学できないという方。

アニヴェルセル、サービスが充実しています(^.^)ご参考までに。。