”勉強(連也翁七ヶ条解 長岡房成著)” | 夢・希望・愛 心豊かなれば技冴える  武道に感謝 心風館 館長 山村幸太朗

夢・希望・愛 心豊かなれば技冴える  武道に感謝 心風館 館長 山村幸太朗

人にはもともと自然からいただいた素晴らし能力が潜在しています。それは、すでに日常の生活に根付いている生活レベルの文化の中にあるのです。武道文化を活かし、さらなる可能性を・・眠っている潜在能力を開発する。「気」という世界観は、武道文化の中に眠っています。

江戸初期、尾張新陰流の達人、第五世柳生連也先師の教えです。
こう言う、教えがあるからそれを体現出来る様な
心体を求めて行くのだと思います。
教えを無視しては、我流でしょう。
でも、ある程度出来なければ、難しすぎて分からない単なる昔言葉の文章に過ぎませんね。

連也は・・あまり多く語っていませんが、江戸前期の達人としては最高峰におられた方と、思って居ります。

こういう、教えを残してくださって居る事は、この国の宝であると私は思います。

こういう事を、目にする事で・・この国の心が豊かになれば良いなぁ・・と、考えます。

誰それのモノではありません、実践できる人が実践し・・・それを、弘めて行く事こそがこの国の為になると

私は考えます。

ですから、間違った感性や・・・教え・・ではなく、正しい事から正しい姿勢を学ぶ事が、とても大切です。

これは、外部のHPから拾い出した物ですが・・

この、大本になっているのは・・石舟斎や兵