↓【ブログランキング●位なんです】↓
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村
↑ このボタンorリンクをクリックすると僕の順位がわかります♪

(=⌒▽⌒=)

次女(小5)が算数で悪戦苦闘しています。
 

分配法則、って覚えていますか?

(a+b)×c = a×c + b×c

って奴です。
 

大人だったら、

「ふーん、そーいうものなのね」

と丸暗記してしまいますが、
 
小学生の次女は、

「どうしてそうなるの?」

って感じで、「どうして?」が気になって仕方がないようです。
 

そして、「どうして?」がわからないと
イライラ、プンプンしてしまいます^^;
 

僕も、小学校時代は次女と同じように
わからないとイライラしました。
 

やがて、イライラがエスカレートして
勉強が手につかなくなり、
 

「うぉーっ!」
 

などと叫んだり、頭をかきむしったり、
手足をバタバタさせて、勉強を辞めてしまいました。
 

次女は暴れたりはしませんが、
イライラしているのが、よく伝わってきます。
 

勉強がよくできた妻は
 

「イライラしてもしょうがないじゃん、わかるようになればいいだけイライラしても、わかるようにはならないよね」
 

といいます。
 

そーなんだけど、僕や次女のようにわからない人間にとっては、
 

・理解できない自分にイラつく
・スッキリ理解できないことにイラつく

のです。
 

今回は、次女の「わからない」にとことん付き合おうと思って、スタディサプリやYoutubeの分配法則の講義動画をみまくりました。
 

僕自身、かなり理解が深まりました。
 

そこで、わかったこと。
 

・文章題の意味がわかっていない。
・「分配法則」「公約数」などの用語の意味を理解していない。
 

つまり、抽象度が高い文章が理解できていないってことです。
 

特に小学生のうちは

和文和訳

が必要なのではないか、と。
 

具体例を交えて、まずは算数用語を理解する。
その上で、文章題のテーマを理解する。
  

文章のテーマの理解とは、

「カンタンにいっちゃうと、家から学校までの最短距離を求める問題」
 

というふうに、日本語を理解する力が不可欠かと。

 

次女には算数嫌いになってほしくないので、
できるだけ、僕も算数雨用語の説明ができるように練習し
次女の疑問にきちんと答えられるように頑張ってみます。


楽天カード今なら5000円分のポイントプレゼント中!

↓【ブログランキング●位なんです】↓
↑ 今日のこーじさんは何位でしょう?
★ボタンorリンクをクリックするとわかります。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村 ★コメントが面倒な時にクリックすると
あなたのやさしい気持ちが僕に伝わる仕組みです♪
記事の更新頻度がどんどん上がります(笑)。わーい!!
今日も読んでくれてありがとう♪