↓【ブログランキング●位なんです】↓
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村
↑ このボタンorリンクをクリックすると僕の順位がわかります♪

(=⌒▽⌒=)

長女(高3)が予備校から
泣きながら、しょんぼりと帰ってきました。


大学生のアルバイト指導員から、
あれこれと厳しことを言われ
追い込まれて、落ち込んでしまったようです。


長女は、先日、行われた
センター試験の出来が悪かったのです。


すべり止めの大学も、微妙な感じです^^;


アルバイト指導員からは、

「すべり止め校が合格しなかったらどうするの?
 浪人しちゃうよ!今スグ、新たに、すべり止め校受験を
 検討しなさい!」

と、いわれたようです。

大学生アルバイトのいうことは
もっともなのですが、
僕と妻はそれほど心配していません。


私立大学文系志望の長女にとって、
センター試験は、いわば試験慣れのための「練習」。


「センター試験」での私立大学受験は、
合格ラインが本来のレベルよりも高めに設定されています。


なので、2月の本番の試験で実力を
発揮できればいいと思っています。
※もちろん、センター試験で合格できれば恩の字だが。


むしろ、長女を追い込んで、勉強へのモチベーションを
下げてしまった大学生アルバイトに怒りさえ覚えます。
(●`ε´●)

受験生を精神的に追い込んでも、ヤル気ってでないです。
※人によりけりだが、長女はダメなタイプである。

しかも、大学生アルバイトから自宅に電話がかかってきて

「緊急の面談をやるから、スグに来校しなさい」

といわれて、長女が慌てて予備校に行くと、

「忙しいから」

といわれて、翌日になり、
さらに翌日に行ったら、1時間待たされたとのこと。

おいおい、受験生の時間を何だと思っているんだ?

呼び出しておいて、「忙しいから」というのは「なし」だろ?


しょせん、大学生のアルバイトなんて、
僕ら大人からみたら、青二才。


モチベの上げ方なんて、
わからないんだろうな。

武道を指導し、2人の子どもを育て、仕事でも
多数の部下の指導をしている僕のほうが、よっぽど
上手だと思う。

なによりも長女を生まれた時から
18年間、見守り続けているのだから。


僕が長女に

「予備校にいって、アルバイト大学生と対峙して俺が話をつけてくる」

と息巻いたら、


「面倒くさいことになるから、それだけはやめてくれ」

と、いわれてしまいました^^;

妻も、同じことを長女にいって、
ガチで拒否られたそうです(笑)。

ともあれ、
僕と妻で長女を応援し、
いい結果が出せるようにしたいです。




楽天カード今なら5000円分のポイントプレゼント中!

↓【ブログランキング●位なんです】↓
↑ 今日のこーじさんは何位でしょう?
★ボタンorリンクをクリックするとわかります。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村 ★コメントが面倒な時にクリックすると
あなたのやさしい気持ちが僕に伝わる仕組みです♪
記事の更新頻度がどんどん上がります(笑)。わーい!!
今日も読んでくれてありがとう♪