有名キッズブランドがアウトレットセールでお得にGETできちゃう!

↓【ブログランキング●位なんです】↓
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村
↑ このボタンorリンクをクリックすると僕の順位がわかります♪

(=⌒▽⌒=)

妻に誘われて、オーケストラの
演奏会に次女(小3)とともに
荻窪まで行ってきました。

※長女(高3)は模擬試験


ピアノの独奏があり、
東京藝術大学の4年生が

チャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番

を弾きました。

・ミスのない高度な技術
・堂々たる態度
・ほとばしるエネルギー

などなど
とにかく圧倒されまくりの演奏でした。

入賞経験も多数あり、
注目されているピアニストだそうですが、
これから世界へ羽ばたいて大活躍する子なんだろうな。


彼女を見ていて感じたこと。


成功する子は、最初から「王者の風格」を持っていて、
後から、実績がついてくる

んじゃないかなってこと。


たぶん、今は「根拠のない自信」なんですよ。


ただ、

・圧倒的な練習量
・東京藝術大学という最高の環境での学び

が、彼女の自信につながって
すごいオーラをだしているのではないか、と。

野球のイチロー選手だって、
実績のない時代があったわけで、

最初は「根拠のない自信」で
バッターボックスに立っていたんじゃないかな。

そして、どんどん後付けで、
実績が付いてきた。


受験生でなかなか思うように成績が
上がらない長女にも

「根拠のない自信」

を持って、受験に望んでもらい。

長女にも、東京藝術大学4年生の
迫力あるピアノ演奏を聴かせたかったです。


まぁ、素人の考えですから
的外れかもしれないけど、

東京藝術大学4年生の堂々たる演奏を聴いて
明るい未来が見えたような気がしたのでした。



楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!

↓【ブログランキング●位なんです】↓
↑ 今日のこーじさんは何位でしょう?
★ボタンorリンクをクリックするとわかります。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村 ★コメントが面倒な時にクリックすると
あなたのやさしい気持ちが僕に伝わる仕組みです♪
記事の更新頻度がどんどん上がります(笑)。わーい!!
今日も読んでくれてありがとう♪