有名キッズブランドがアウトレットセールでお得にGETできちゃう!

↓【ブログランキング●位なんです】↓
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村
↑ このボタンorリンクをクリックすると僕の順位がわかります♪

(=⌒▽⌒=)

お盆休みも終わりですね。


僕はお盆休みがなく、
通常通り仕事をしてました。


でも、職場の何人かは
帰省したり、家族と旅行したりして、
おみやげを買ってきてくれました。


土産話をしてくれれば、


「あぁ、これは●●さんのおみやげだね」


ってことで、ごお礼もいえるし、
話のネタにもなるのですが、


誰のものやらわからないお土産というのもあり、

「これ、どなたからのお土産?」

と、みんなが「???」のおみやげもあるのです。


一言、そえてくれれば、いいのにね。


きっと、遠慮深い方なのだろうけど、
誰の気にも止められないまま
胃袋行、というのも悲しくないですか?


僕は、お土産って、コミュニケーションツールの
一つだと思うんですよ。


楽しい思い出の、おすそ分け

というのが、おみやげの本来の意味だと
思っているので、誰のものかわからない
お土産って、ものすごくもったいないと思うんですね。


ですから、僕は、お土産には、
一言添えるようにしているし、
意外な人から、

「私も、ここ、いったことあるんですよー」

といわれて、話が妙に盛り上がったこともよくあります。


なので、お土産には、
一言、添えましょうよ。


誰のものかよくわからないお土産をみて
もったいないなー、と思ったのでした。


楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!

↓【ブログランキング●位なんです】↓
↑ 今日のこーじさんは何位でしょう?
★ボタンorリンクをクリックするとわかります。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村 ★コメントが面倒な時にクリックすると
あなたのやさしい気持ちが僕に伝わる仕組みです♪
記事の更新頻度がどんどん上がります(笑)。わーい!!
今日も読んでくれてありがとう♪