四国の旅 その3 | Buddy-buddyのブログ

Buddy-buddyのブログ

ブログの説明を入力します。

龍馬像を見終えた私達







30代中盤近い男二人では観光地でキャッキャする事無くあっさりと観光終了








次の目的地も無くなりました







やる事も無くなりチェックインまでまだ3時間以上あるというこの微妙な感じ







やってしまった感が車内に充満する中

ついにシンイチロウ社長の追い込まれた時にだす謎の発案力が発揮されました





それは










photo:01

「南国市にあるあの有名なネッツTOYOTAに行こうぜ!」でした







以前に本で読んだことのある「教えないから人が育つ」という全国でもかなり有名なネッツのお店にアポ無しで行こうというのです








まさかの突撃取材








しかも全然車買う気無いのに








冗談半分だろうと思いましたが一応ナビで調べて行く事になりました








ナビの言う目的地に到着したらそのTOYOTAはお休みの様でした







私は「アポ無しぶっこみ作戦」に後ろ向きでしたので若干安心しました







これで良かったんだと、誰にも迷惑をかけず誰も傷付かず終わったのだと安心しました









このままでは仕方がないのでそのまま道なりに進んでいたら








あらら?普通のTOYOTAと違った感じのお店があるじゃ無いの








まさかまさかのさっきのはフェイクでコッチが本物来ちゃったよ~







シンイチロウ社長が迷わずTOYOTAにピットイン!






私は「マジか!この男。本気でアポ無しで車も買う気も無く何を話に行くのだ!」と本気で疑いました






到着するやいなやインカムをしたスタッフが走って直ぐに私達の方に「今日はどういったご用件でしょう?」と丁寧に聞きに来てくれました







流石お客様の喜ぶ事をドンドンやるお店




お客様への対応も超一流でした





が、さらに超一流のこの男がこう言い放ちました


photo:02

「静岡からあの本を見て見学に来ました。あの本を見て」


とフワっとしたタイトルも言えないけどメッチャ見学したいオーラ前回で切り返したのです







そうしたらその方が「かしこまりました。では担当を呼びますね」的な事を言ってまさかの潜入成功






始めての県で始めてのお店





臆せず進んで行くシンイチロウ社長の姿に私は感動すら覚えました








まだまだ続く