占星術の種類と参考書籍をメモにっこり

都度、更新します。


 占星術の種類



■ 伝統占星術(トラディショナル占星術)
紀元前から中世ヨーロッパまでの技法を重視する古典的な占星術。
7つの古典的惑星を主に使用(太陽〜土星まで)し、ハウスシステムはプラシーダスよりホールサインを用いることが多い。


■ 心理占星術(Psychological Astrology)
ユング心理学が強い影響を与えた占星術。 
心理占星術は、現代占星術の中核の一つへ。


■ 現代占星術(モダン占星術)
20世紀以降に発展したアプローチで、天王星、海王星、冥王星など外惑星も活用。


■ 進化占星術(エボリューショナリー占星術)
魂の進化と過去生(カルマ)にフォーカス。
ドラゴンヘッド&テイル、冥王星の配置を特に重視
「なぜ今この人生を生きているのか?」という根本テーマに迫る


■ 医療占星術(メディカルアストロロジー)
健康状態や体質傾向をホロスコープから読み解く。
各天体や星座に対応する体の部位を重視


■ ホラリー占星術(質問占星術)
特定の質問に対して、質問した時の天体配置(ホラリーチャート)で答える技法。
「失くしたものは見つかるか?」「この相手と結婚するか?」などに即答


■ 選時占星術(エレクショナル占星術)
最良のタイミングを選ぶための技術(結婚、開業、引っ越しなど)。
成功の確率を上げたいイベントの日時決定に使う


■ マンディーン占星術(社会占星術)
国家、経済、地震、戦争など社会的出来事を読む。
国の建国図や選挙のホロスコープを使う



個人的には進化占星術に興味がありますにっこり



 占星術の本



   西洋占星術完全バイブル

総まとめの本。

占星術を教える場合のテキストとして良さそう。



  鏡リュウジの占星術の教科書1~5

 

1~3まで読みました。

4~5はところどころ読みました。




  「魂の設計図」

Amazonで☆4.0(60)。

1,650円。

たぶん30代くらいの女性が書かれた本で、内容はシンプルで読みやすいのに、本質を突いてると感じました。


占星術の基礎知識を学んだ後に読んで、ごちゃごちゃになりそうな多くの知識がうまく整頓できたように思います。


この若さでこんなふうに人生を見ることが出来ていれば、これからいろんなことが出来るだろうなあ。


時々自分の頭のリセットの為に見返したい本です。



  「冥王星」

ジェフリー・ウォルフ・グリーン著

Amazonで☆4.3(49)

4,290円。

高価なんですけど購入よだれ

地味に読み続けてます。



  「魂の設計図」

ジェフリー・ウォルフ・グリーン著

Amazonで☆3.9(36)

4,490円と高価ですが、読みたい…ぐすん

まだ買ってません。