庭の剪定をする為に、先日の楽天お買い物マラソンで生垣バリカンを買いまして、暖かくなってきたのでお披露目ですウインク



10mの延長コードもついていて、いい感じです。

 



で…真顔、使用開始10分くらいで延長コードを切ってしまいました。



新品なのに早速補修です笑い泣き



ふとん1ふとん2ふとん3



DIYチャンネル angelさんの動画を拝見して、ホームセンターで絶縁被覆付き圧着スリーブを購入。
太さが2種類あって、どちらかよく分からなかったので両方買って帰りましたが、左側の細い方で大丈夫でした。



いざイヒ


まず、ハサミでオレンジの被覆に切れ目を入れて、プライヤーで引き抜き、電装圧着工具のワイヤーストリッパーで銅線を出します。
割りとうまくいきました。



スリーブを装着し、電装圧着工具でカシめて、


繋ぎます!
あ❗
最後、黒のワイヤーがイマイチ❗えーん



…まあ通電すればいいので、ヨシとしましたぐすん



ビニールテープでグルグル巻きにして完了。


やれやれショボーン



ふとん1ふとん2ふとん3



反省ですが、今回は生垣バリカンを下向きに使ったときに切ってしまいました。


バリカンを上向きに使うときは刃が上にあり、コードは下にあるので剪定中にコードを切ることはほぼ無いですが、下向きに使うときはバリカンの刃の付近にコードがぶらんと垂れ下がってくるので、腰にコードフックを装着して刃の付近にコードが来ないようにするなど、コードの取り回しをマジで気を付けないといけないと思いましたぼけー


今後、生垣バリカン使用時は「コード、フック、ヨシ!」を掛け声の習慣にしますおーっ!