落ち着いた、優しい雰囲気です。


入場料300円です。
東北に馴染みがない私にとっては学ぶことがたくさんありました。

アテルイの首像(複製)

入り口の兵士は、目が赤く光ります。

笑っちゃう怖さ。
リアルに「夏草やつわものどもが夢の跡」。
何にもないです。

道は細いですが、駐車場は割とあります。

この空気感、好き。

丹内山神社へ行く途中、道路脇の看板を見て、ふらっと立ち寄った旧小原家住宅。
中に入っていいのか躊躇していると、3人の女性が当番でおられて、声をかけてくださいました。


7不思議を巡りながら、見て回ります。

彫り物、すげー。

あ、ここにもアラハバキの神様。

岩から木が生えてます。
なんか人の顔に見えるのは気のせいかな。
分かるかな?
いろいろ回りました。