上がっていくと、義経さんがこちらをじっと見ておられました。


うおー、見られてる…。


恐縮しつつお参りして振り返ると、北上川と山々と田んぼがむちゃむちゃキレイ。
写真で伝えられないのが残念。



資料館には義経さんの足跡が。
ダイナミックに動いてるんですね。
山口県民としては壇之浦の合戦くらいしかイメージありません…。
一応、鎌倉殿の13人は観たんですけどねー。



家系図は複雑。




それにしても芭蕉さんの言われるとおりですね。
来てみると、この句がいかに的確か分かります…。
芭蕉さんもすごいっす。