茶葉を頂きました
ほとんど手入れをしてないそうです


それって無農薬、無肥料じゃん❗

ってことで、もらえるものは遠慮なく

でも流石にたくさん採るのもどうかと思って、

かごの中にちょっとだけ、遠慮がちに採ったんですけど

持って帰ったら、あれ?こんなに?という量


重さにして65.5gは、まあまあの量みたいです












ともあれここを参照して煎茶を作ってみました

↓
茶農家が直伝! 生葉から煎茶や紅茶を作ってみよう









まず、茶葉を水洗いし、道具を準備


茶葉、ホットプレート、菜箸、竹ざる。
温度は、保温~140℃。

焦げないように「保温」モードでいいかも、と思いました。
だんだん萎びてきました。

竹ざるにあげて、

手で揉んでから、ホットプレートに戻します。

これを何回か繰り返したら、

ほぼ粉になりました












瓶に移して、

いいんじゃないでしょうか


