ムー的なネタが好きです
超怪しい!って言われるんですけど、こういうのってあながち完全否定できないと思っております
そんな私がずっと欲しいと思いつつ、なぜか中古価格が高騰していてなかなか手に入らなかった「宮下文書」の本をついにゲットしました
「富士王朝の謎と宮下文書」
いや〜おもしろかった
こういう本の何が面白いかと言うと、正史とされている古事記/日本書紀ってかなり情報が欠落している…と思っておりまして
そんな欠落部分が、まるでパズルのピースがはまっていくように語られていてスッキリするんですよね
色々と「へえ〜」なポイントはあったのですが、今回の1番のスッキリ部分は「古事記/日本書紀にはなぜ富士山が登場しないのか?」の考察がされていることでした
日本って深いなーって思います