最近、松にハマってるっぽくて、松葉サイダーを作ってみることにウインク




いつもの松。
所有者の方に「食べてもいい?」って了解を頂いてますウインク
「了解」って言っても、普通そんなこと聞く人いないやろーな真顔










こんな感じで採りました。
気持ち多めで。
少なかったら残念だからね。




で、松葉の仕分け作業。
松葉を枝から取り外して松葉の根元の茶色い袴を取る。
マジでスゲー面倒滝汗



そこで思いつきました(必要は発明の母)ニヤニヤ
枝に付いてる状態でハサミでカットすればいいじゃん、と。
右、before。左、after。




で、こんな感じ。
いいじゃんウインク




煮沸消毒した瓶に入れました。
半分にも満たないんですけど…ゲロー







気を取り直して、てんさい糖ドーーンウインク


こんな感じ。

見た目、爽やかな感じがしません真顔









ひなたに置くか、日陰に置くか迷って、今回は日陰へ。







1週間後。
見た目変わらず。






泡?
出てないし。








2週間後。
とりあえずコップへ。






相方から「ちょっとコレ大丈夫?驚き」と言われちゃいまして真顔







うーーーん真顔
酸っぱい真顔
なんで?ニヤニヤ








ってことで、松葉サイダー終了笑い泣き