歯の炎症、咽頭炎と陰性体質らしく
ダブル炎症に苛まれたここ数日
これも排毒なのですかね、、、
久々に薬も飲んでしまいました
薬は緊急時に痛みをやわらげたり、菌の働きを抑えるには有効なので否定はしませんが
薬自体、極陰性なので常用は避けなければです
マクロビでのアプローチとしては陰性の症状をやわらげるために、穏やかな陽性のものをとるのがよいかと思います
陽性といっても、極陽のお肉などはだめですよW
具体的には、お昼にお蕎麦
蕎麦は陽性
また朝は玄米のお粥に
大根おろしや梅干しをいれて
梅干しは殺菌効果も高い陽性食品
そして、喉の粘膜によい
蓮根湯と
海藻の中でも比較的陽性なひじきと蓮根を煮しめたきんぴら
さらに美恵先生からのアドバイスで
八丁味噌のお味噌汁
より陽性なお味噌汁にするために
おだしは昆布でとり
具は切り干し大根に
切り干し大根からもいいおだしがでます
八丁味噌はお味噌の中でも陽性なのだそう
とまあ、こんな感じでいろいろと工夫して
だいぶ症状が落ち着いてきました
こんなふうに、不調時にどう食べるかを判断できるのが
本当にありがたいと思います
まだまだ未熟ではありますが、こんなときもっともっと勉強したいなぁとほんとに思います