マクロビオティクに興味をもちはじめ
なんちゃってながら玄米菜食中心の食生活をはじめて
約1ヶ月、徐々にですが変化を感じることがあります
・ぐっすり眠れる
もともと眠れないほうではないのですが、眠りが深くなった気がします
夢も見ない
・朝すっきり早起きができる
これは一番大きい変化。
なによりも早起きが苦手で寝起きが悪い
小学生のころから遅刻してるような子供だったのに
この年になって、この変化は驚きです
これもきっとよく眠れているからなのでしょう
・疲れにくくなった
おそらく上の2つの影響もあるのだと思います
仕事がとても忙しいことには変わりない(むしろ前より忙しい)ので
疲れるには疲れるのですが、前みたいに週末16時間寝っぱなしとか
全然なくなりました
一晩寝ればかなり回復している気がします
・お腹が減ってふらふらしない
以前はちゃんと食べていても、お腹がすくとふらふらして
会議や外出がごはんどきに重なると不安だったのですが
玄米を主食にして、白砂糖を控えるようにしてから
血糖値の急上昇、急降下がなくなっているのか
多少お腹が減ってもふらふらせず、気分が落ち着いています
これらはそれこそマクロビの本を読むと
得られる効果として明記されていることなのですが
実際自分の体験としておこると
かなりインパクトがあります
残念ながら、ダイエット効果はでていませんw
お肌が乾燥するという噂もいまのところ大丈夫だな
最近、私の興味のほぼ100%もってかれている状態なので
もっともっと感じることはたくさんあるのですが
なにより、マクロビな料理はおいしいのがよい
そして、またマクロビなレシピでスコーンを焼きました
明日で退職する同僚へのプレゼントです
間違えて塩を多くいれてしまいましたが、大丈夫でしたw
豆乳を多くしたらちょっとやわらかくなりすぎて
生地がだれてしまいましたが、まぁ許せる範囲かな
スコーンは高さがあるほうがおいしそうに見えますね
そして今日は午前中からJUNKU堂書店でしこたま本を購入。
JUNKU堂にはマクロビがひと棚カテゴリとして存在していました、さすがだ・・・
↓この本はマクロビではなくヴィーガン(純菜食主義)のレシピブックですが、プレゼンテーションがすばらしい
マクロビもそうですが、やたらストイックだったり
宗教的だったりすると、なかなか興味がもてないのですが
こうも素敵なデザインでワクワクするようなレシピだと非常に可能性を感じます
ちなみにVEGE BOOK1は、数年前にジャケ買して持っていたのです
またこうして違うモチベーションで続編を買うことになるとは
思わなかったなー

