ドキドキの寺子屋(月イチ心のメンテナンス)初開催(*ˊᗜˋ*)/♡

今日は、ぢんさんのBeトレ的な、
月イチ心のメンテナンス、ぶちこの『寺子屋』の初開催でした。

 



久々の授業みたいなスタイルに超緊張してました。

しかも、テーマ『仕事』について、
一応、どんな風に話を進めていくかとか、
展開とかワークとかどんな風にしようかな?とか
一応、組み立てようと考えてみたんですよ。(笑)

けど、なんにも降りてこず…。(笑)
結構、心の中、焦ったまんま、今朝を迎えたわけで。

おかげさまで、心底、本番に強いタイプだということがわかりました。
うん、アタシ、何も考えなくていいタイプなんだわ。


確か、1年前も、福岡でやってたんだけど…。
あの頃は、今よりもまだネジはついてて、
もちょっとしっかりしてて、ワークとか話すこととか、ちゃんと考えてた。

まぁ、あの頃伝えていたことが、今の個人授業になっているので、
あれは、あれで、すごくよかったのよね(*´ω`*)




こんにちは。

『ぶちブロ』へようこそ♪
(ぶちこのブログ:略して!『ぶちブロ』)

鹿児島・心屋認定講師&カウンセラー
(しばらく、デカデカと書かせて(♡´ ³`))
元小学校教員「ぶちこ先生」こと田渕三紀です❤





さてさて、今日のテーマは、『仕事』でした。

Q:あなたにとって、仕事とはなんですか?
という質問からスタートしたのですが…
あなたは、なんと答えますか?


たくさんの価値観がある中で、
今日、会場に来ていた方の理由で多かったのは、
収入を得るための手段
というものでした。

けど、手段ではなく、そのこと自体が、
目的になっている人って、すごく多いと思うんですよね。

そこが、目的になってしまうと、
稼げないということに、苦しくなると思うんです。


そもそも、あなたが『仕事』をする目的ってなんですか?
何のために仕事をするのですか?

あなたにとって、心地よく仕事ができる状態って、どんな形ですか?
月にどのくらいのお給料が欲しいですか?
週にどのくらい働きたいですか?働けますか?
一日何時間働きたいですか?働けますか?
何人の人と関わることができますか?


そもそも、自分がどのくらいのペースで働けて、
どれくらいのパーソナルスペースの持ち主なのか、
『自分』のことをよくわかってますか?




アタシは、昔から、すんごく頑張り屋さんで、
エネルギー量も高いので、

学生時代には、学校の後に、コンビニでバイトして、
家庭教師して、夜中にうどん屋さんで働くとかしてましたし、
教員時代には、もちろん、家に仕事を持ち帰って寝るまでしてたし、

離婚後は、シングルマザーで稼がなきゃ!と思ってたので、
昼間にパートして、その後、家庭教師して、居酒屋で働いたり、
パチンコ屋さんの終わった後の清掃業務とかしたりしてました。

毎日、フル活動。

カウンセラーを始めた頃も、10万円の嘱託職員のぬるま湯がなかなか手放せなくて、
平日はフルタイムで嘱託職員をして、休日はカウンセラー業。
3ヶ月間、ほぼ休みなしとかやってました。


今は、毎日のように仕事してるけど、
あの頃に比べたら、時間的には全然やってない方。



で、こんなアタシだけど、実は、集団が苦手。(笑)
パーソナルスペースがそんなに広くない。

少ない人数でわちゃわちゃしてたい人。
個人個人とゆっくりしゃべりたい人。

だから、個人授業っていうのをしているんだけど。
個人とか、少人数なら、何時間いても大丈夫。

集団だと、数時間が限界(笑)



で、さっきちょろっと書いたけど…
ぬるま湯ってなかなか手放せられない。
だって、怖いんだもん。


安定しない収入に絞るって、どうなるかわからなくて不安。
そんなところに、キーワードが隠されてたり、



今の仕事の中で、
やりたいこと・やりたくないこと
苦手なこと・得意なことなど、
リストアップしていくと、見えてくることがある。



昔のアタシだったら、
まず、なにより、ワンマン上司が嫌いだった。
仕事を全部任せられて、やる量が多いことがきつかった。
不機嫌な時、泣きたい時に、にこにこ窓口受付対応するのも嫌だった。
日曜日や祝日に仕事がイベントの仕事が入るのも嫌だったし、
夜に会議と名の付くものが、頻繁にあるのが嫌だった。
ほかの嘱託職員は、平日の昼間のみ勤務なのに、
アタシだけ、休日も夜間もでて、同じ給料なのが嫌だった。


まぁ、そのイヤイヤオンパレードの職場が、
心屋を知ってから、辞めたくないほどの「ぬるま湯」になるとは、
想像もつかなかったけどね。(笑)

あんなに、毎日、泣きながら「辞めたい」って愚痴ってたのに。(笑)

まぁ、それは、人体実験の賜物ですけどね。
読みたい方はぜひ、コチラの記事を(^ー^* )フフ♪
4年間の人体実験~仕事の話




 

 

そんなこんなで、アタシの実例をちょこちょこはさみながら、
あっ、実際は、ブログでは語ってないもっと具体的な話をしてますけど。

無事に、着地点にたどり着きまして。
後半は、質問タイム。

みんなの個人的なご質問に対して、切込みを入れさせてもらいました。

質問タイム、めっちゃよかった~!!
みんなの質問が、自分のことのようで、
聞いてて、どれもうなづけた!!


と、流れ弾も浴びていただけたようで。

みんなのやりとりを聞いてるだけで楽しかった!というお声も。



そして、終わった後、皆様からは、

●わかりやすかった!
●面白かった!
●方向性が見えた!
●次にすべき具体的なことが分かった!
●かみ砕いて説明してもらえて、わかってたつもりになってたことがわかった!


などなど、言ってもらえてすっごく嬉しかった♥

悩みが解決した方々がいらっしゃってよかった~♡



で、何より、アタシの目的は、
アホを製造すること。
ダメ人間を養成すること。

なので、たくさん、アホに触れて欲しいのです。


アホに触れると、伝染するんよ。

チーム鹿児島の子らなんか、アタシと会う回数が多い分、
伝染しすぎて、緩みすぎて、ネジがもうないからね。

ちょっと前まで、こんなんじゃなかったからね。



アホになれると、ホントに楽しくて楽ちんで、幸せ。
だから、会いに来てね。
そして、なにより、美味しいスイーツが待ってるよ(ㅅ´ ˘ `)


アタシね、将来、会社おこしたいのね。
心と体、全部を癒せる場所をつくりたいの。


そこで、食からの癒しとして、
雇おうと思ってる、じゅんちゃん。
めっちゃ、お料理&お菓子作りが得意なの!!

 

そんなじゅんちゃんが作ってきてくれたお菓子&ウェルカムボード。
娘ちゃんがね、ぶちこちゃんのために作ったら?
って、アドバイスしてくれたんだって~(⋈◍>◡<◍)。✧♡


もう、超うれしいじゃないの!!
こういうサプライズ、大好物です!!(*ˊᗜˋ*)/♡
(サラッとサプライズ要求しています!(笑))

あっ、ちなみに、ぶちこの誕生日は3月1日ですよ♪(。-∀-)にや♡



来月のお菓子は「チョコ」がテーマだって♪
あ、寺子屋のテーマは、「結婚」です(*´д`*)
次回は、12月8日(木)です!!


来年の1月からは、基本、第3土曜日になる予定なので、
日程、あけておくように♡٩(。•ω•。)و♡


とにもかくにも、とっても楽しかった!!本人は満足♪
寺子屋、楽しいよ♪そして美味しいよ♪ヾ(*´∀`*)ノ
遊びに来てね。




●毎月の心のお稽古・メンテナンス『寺子屋』(Cafe♥)
第2回:テーマ『結婚』(お菓子はチョコケーキ?)
12月8日(木)14:00~16:00
(ランチから一緒に食べたい人は12:30に県庁へ)

お申し込みはコチラから





熊本でランチ会
11月27日(日)13:00~15:00

お申し込みはコチラから




台湾ツアー、今週中に締め切ります!

残2名様♡ 

ぶちこと千花と行く『台湾♡良縁ツアー♪』

お申し込みはコチラから






それと、東京、めぐことのトークショー20名満席になりました♥
ありがとうございます♪

キャンセル待ち残 3名 2名様♡ 


東京であうチャンス♪
11月23日(水・祝)13:00~15:00

ぶちことめぐこの『ゆるゆる子育てトークショー』
~元・超カチカチ子育てからの変化のすべて~


お申し込みはコチラから



鹿児島・心屋塾初級セミナー
 12月4日(日) 

 詳細・お申し込みはコチラから




●12月4日(日)~5日(月)は、
 温泉合宿第2弾!!もやりますよ~!!





みなさまにお逢いできること楽しみにしています。
逢う方、逢う方に、ぶちこは『生』がいいと言われます。
ぜひ、「生ぶちこ」に逢いに来てね♥(*˘ ³˘)♥ちゅっ




 


次回のオープンカウンセリングはこちら
必要なあなたに届くといいな♥

■心屋塾オープンカウンセリング■
♥ in 鹿児島 ♥
鹿児島会場
日時 担当カウンセラー 会場
11/29(火)10:30~12:30
お申し込みはこちらから
田渕三紀(ぶちこ)
子連れ可
鹿児島 青少年会館3階礼法茶室(和室)
鹿児島県鹿児島市鴨池新町1-8
お問合わせ:オープンカウンセリング鹿児島開催に関するお問い合わせはこちら

♥ in 熊本 ♥
熊本会場
日時 担当カウンセラー 会場
manseki_ico.jpg11/27(日)10:30~12:30
お申し込みはこちらから
田渕三紀(ぶちこ)
子連れ可
スペース NORA
スペース NORA  熊本県 熊本市 大江5丁目 自家焙煎珈琲豆店 「南阿蘇珈琲Shop大江」となり
12/10(土)10:30~12:30
お申し込みはこちらから
田渕三紀(ぶちこ)
子連れ可
スペース NORA
熊本県 熊本市 大江5丁目 自家焙煎珈琲豆店 「南阿蘇珈琲Shop大江」となり
お問合わせ:オープンカウンセリング熊本開催に関するお問い合わせはこちら
 


※オープンの後は、熊本でランチ会しますよ~♪
お申し込みはコチラから

 

 


 

 自己紹介ぶちこ先生のプロフィール❤
 心屋塾初級セミナー
  特別個人授業❤コース
  『生き方・考え方がラクになる講座』
  ~ありのままの自分にOKを出そう~
 卒業特典フォローセッション  
 お客様の声
ご質問・お問い合わせはこちら
 メルマガ配信中
  自分らしく笑顔で 楽しく生きるコツ★ ぶちこからのLoveLetter
 LINE@登録受付中『ぶちこのぶちこみ部屋』
 文通(メールカウンセリング)
 カウンセリングメニューのご案内

 


フォローして、『イイネ』してくれるとめっちゃテンションあがります
プライベートなアタシ ➡ Facebook
140字で伝えるメッセージ ➡ Twitter



相手に知らせるで読者登録してください
アタシがめちゃんこ喜びます 
いつも読んでくれてありがとう
いいねしてくれてありがとう
感謝がいっぱいです