ここ最近、長女ちゃんの寝るのが遅すぎて


さらに、寒くなってきたせいで


朝、全く起きる気配はなく…


起こしても、文句言われ
(この言い方が酷すぎて、ムカつく(-言-))


あったかいご飯、冷めないうちに食べて
って言っても、いらないし、とか言われ
(こちとら、こっちも寒い中、低血圧のアタシが頑張って起きて作っとんのじゃーい!と思う)



ほっとけばいいのかもなんだけど…


結局、「送って」と言われ…


もう、その前にも、髪を結べだの
制服持ってきてだの…


あんた、ええかげんにしなさいねって╰(°ㅂ°╬)╯


って、言いながら、つい手を貸す…


なんか
どこまでが頼らせていいこと?
どこまでが甘やかし?
どこまでがしつけ?


って
グルグルと
よくわからなくなってきて…



で、イライラしちゃって…







そんな時に、ぢんさんのおみくじひいたら



「受け取ってないから、何度も来る」



的なことが書いてあり…
(朝バタバタで写メる暇もなく…さらに、あいまいなこの脳みそ…)



あー、アタシまだまだ何かを受け取れてないんだなぁって



でも、はて?何を受け取ってないのかな…



と…




うーん…?娘はこんな子だと思ってるし



アタシももう、先生や周りの保護者からどう思われてもいいって思ってるし



本人が行きたがらない時は


遅刻しても欠席してもいいと思ってる



本人が行く気がある時は、行って欲しいと思う



うーん…


考え過ぎなのかな?



ただの思春期の反抗期を大げさに考え過ぎ?



問題でないことを問題にしようとしてる感じ?



なんてことを悩みながら、職場について







ふと、アメブロ読んでたら…


いかりんの今朝のブログの中の言葉


に、ビビッときました(๑• ̀ω•́๑)✧




面倒くさいことも満載の子育てもきっと素晴らしいだろう。




うん、コレだ!!



アタシ、心屋と出逢えて、イロイロなことがイイ感じになってきて



こどもたちとも、バカなことで笑い合える良好な関係になってきて



それがイイ
それが〇



もう、あんな苦しい頃には戻りたくない!!



あの頃の親子関係は✖


ってしてたんだね…





子育てなんて、まだまだガキんちょのアタシがひとりの人格を作り上げていくんだよ…


なんて、恐ろしい!!


だから、大変で当たり前だよね


親も子どもが生まれて一緒に育つって良く言われるけど…



そりゃあ、楽しいことも嬉しいこともいっぱいいっぱいあって、


喜びも果てしないだろうけど


同じように辛いことも悲しいこともいっぱいいっぱいあって、


責任とかどーんとのっかってきて


いかりんの言うように、面倒くさいこと満載なんだよね…!


でも、それも素晴らしいんだ!!


ちょっと前まで、辛すぎた子育て


それがちょっとラクになって


あの頃を拒否するようになってたんだな…



戻りたくないって、また必死にしがみついちゃったのかも



傾き過ぎは、よくないね!


楽しくてもいい
辛くてもいい
面倒くさいくてもいい


のだ!!


それもぜーんぶ〇なのだ!!





こうやって、お知らせしてくれるサインに


そして、ホントに、ベストなタイミングで


すっと、言葉が入ってくる



心屋って、素敵だねぇ(((o(♡´▽`♡)o)))





そうそう、いかりんがブログの中で紹介してくれている


千花ちゃん



アタシの大切なお友達です♡(๑•ω•๑)♡



セクシャリテイなお話会



ぜひ、参加されてみてください♪



アタシもすんごく行きたいんだけど(●´ω`●)ゞ