昨日は娘たちと大ゲンカした

アタシはとっても口うるさい!!

それは自分でもわかってる。

何回も言わないように、我慢もしてる

「リビングにある自分のモノは部屋に持っていってね。」
「使ったモノは片づけて」
「洗濯物たたんであるから部屋に持っていってね」
「明日の準備した?」
「宿題終わった?」

最近、二人ともすごく反抗的で
(反抗期なのかな?そういう時期?)
「ウザイ」とか
「○○じゃね~し!」とか
とにかく、言葉遣いが悪いというか汚いというか
時には、ギャーギャーないたり、怒ったり…

この前も汚い言葉を使わずに、愛語で話そうってお話したばっかりなのに…

アタシの気持ちや考えは伝わらないのかなって悲しくなってきて…

あげくのはてには、
「もう、ほっといて」の手紙…

「あのね…」って話そうとすると…

「ほっといてっていってるじゃん!」
「あー、お父さんちにいこうかな、ラッキー」
「クソばばァ……………」なんちゃらかんちゃら………


なんで?なんで?
なんで、アタシがこういう態度をとられないといけないの?



ついに、キレて叫んでしまった!!

「お母さんだってがんばってるじゃん!」
「あなたたちのこと、一生懸命育ててつもりだし、なんでそんな風に言われないといけないの?あなたたちの言葉から、お母さんは愛情を感じられない!」
「お母さんは、怒りたくて怒ってるわけじゃないし、口の利き方とか悪ければ叱るし、愛情かけて躾してるんだよ!」
「お母さんは愛情があるからこそ、イロイロ言うんじゃん!そんなにお母さんの愛情が受け取れないなら、ほっといて欲しければ、もうほっとくよ!!」


情けないよねぇ…

冷静になれば、何を子供相手に、ムキになって…なのかもしれないけど…

昨日のアタシは冷静になんて全然なれず…

そのあとも、
マジでほっとこうかな…
朝起こすのもやだ
ご飯も作りたくないや
洗濯物も何もしない
もう、無視しちゃろうかな…
なんて考えて…


ひどい母親だよね…
まだまだ、子どもなんです…


そしたら、しばらくしてお手紙を渡されました







もう、ひたすら泣いて泣いて

抱き締めに行きました…



んで、考えたわけですよ…

アタシのしてることは、なんだかDVみたいだと…

もちろん、手はあげてない!!

けど、俺の愛を分かってくれよ!俺を愛してくれよ!!っていう自己中心的な愛情表現?的なDVみたいだなと…

愛情の押しつけ?


で、今日のぢんさんのブログのリンク先

被害者という名前の加害者

にたどり着いたわけですよ…

これ前に読んだときは、人ごとでした…

でも、今日は胸に突き刺さってしまった…


アタシ、まだまだ認めてもらいたいって思ってるのかな?

ダメダメ自分でもいいと思ってるはずなのに、まだ誰かに認めてもらいたいのかな?

誰に?

シングルでもちゃんと子育てしてるって
アタシの子はおかしくない!いい子だって

世の中の人に?

元旦那の家族や親戚に?

自分から去っていった人たちに?

自分自身に?


問いかけても掘り下げても、ぱっかーんは来ないけど…

でもでも………!!

間違いなく、ウチの娘たちは、素敵!!

ただ、親子揃って、表現下手なだけ…

どーせ、愛されてるし♡


とりあえず、口は出さずに見守ることに、徹底してみよう!(๑´ㅂ`๑)

これ、すんごーく難しい!

でも、やってみる!!

あと、真希が教えてくれた、わけるという考え方!

誰の問題で誰が困るのか…

そしたら、自分にも少し余裕ができるかな(*´罒`*)