ジュエリー・真珠なんでも質問箱[no.27]

 

『知っているようで知らないジュエリーの事、

一緒に考えませんか』

[Q]

先日或るセミナーで「Girandole jewellery(ジランドール・ジュエリー)」と言う言葉を耳にしたのですが、講師の方に聞き逃してしまいました。とても気になるので質問させて頂きました。宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

[A]

この言葉はあまり聞きなれない言葉かもしれません。

JJAの「ジュエリー用語事典」にも

桃沢氏の「ジュエリー言語学」にも見当たりません。

念の為近山氏の「宝石宝飾大事典」を開いたらちゃんと出ていました。

以下「フランス語に由来し、枝付き燭台あるいは祭りなどのイルミネーション飾りを指すが、宝飾品ではイヤリングやブローチで小カット石を吊り下げるか、中石を取り巻いた小粒石のデザインのものをいう」とあります。

netではKARATZ Gem Magazineに「何石もの宝石を連ねて吊り下げた、シャンデリア風のイヤリング」とありました。

画像はnetで見つけたものですが、

ダングリングタイプを少し豪華にしたイメージで、

確かにシャンデリア風ではあります。

18世紀のイギリスではジョージアン時代、

フランスではロココ時代から登場してきたようです。

このブローチが大ぶりになると

「ストマッカー」や「コサージュ」などと呼ばれます。

同じようなタイプのジュエリーでも

時代やモードとの関連で付ける位置によっては

名称が変わることもあります。

 

***

ジュエリー真珠に関してのご質問、お問い合わせは 

jewellerystory_0512@yahoo.co.jp  までお気軽にお寄せください。但し私は何の資格も持っていないので、お答えには偏見が混じることもありますが、必ず返信いたします。