たまに転職冊子を眺めるんだけど、昨日、ひさびさにもらってきて読んだ。


これが絶対やりたい仕事!!ってのはないけど、


あ、これやってみたいなー・・・


てのは、けっこうある。


正社員になったことないからなのか、結婚したからなのか、「次就いた仕事(もしくは、今の仕事)に一生勤める!!」っていう意思はさらさらない。


男と女の違いなのかな?


いや、私がただ、「転職があたりまえ」って思ってるからだろうか?


女は定年まで居れない。っていう先入観があるのか。


いや、ただ単に、一生同じ仕事を続ける自信はないかな。

いろんなことやってみたい。


いつか子供を産んで職場を離れるなら、必ず転職しなくちゃならない。


育児休暇とってまでも続けたいと思える仕事が、今はないからな。



男はたいがい、定年まで同じ仕事が当たり前だからね。


こんなとき、女で良かった‐って思う。



私の飽きっぽさは、ハンパじゃない。



ずーーーーっと好きで飽きずにやれることなんて、あるんだろうか??



ティンたんと共に生きて4年?


ハンド7年生活や、そろばん9年の歴史に勝つことができるだろうかw



ながーく続いたもの。


ないなぁー




ま、いいのかな。


いろんなこと試せば。




「成長したい!」

「罪悪感のない仕事につきたい!」

と思って、今の仕事をやめようとも思ったけど、


いろいろ転職先をパラパラ眺めても、やってみたい仕事は、土日仕事だったり、夜8時までとかだったり。


夕飯とか、作る時間ないさね?



遅くまで働いてる奥さんは、ご飯作りとかどうしてるんだろう?


夜、二人でいる時間が楽しくて、それがなくなるなら今の仕事のままがんばろー!って思う。



やっぱ私は、仕事より家庭なのかな。



昔の予想とは全く違うね。



でも、理想だけ追いかけて、現実の幸せを無視するのは、やっぱりおかしいような。。



これからも、悩み続けそうなテーマだわ。





うん、こんだけ考えられる時間があるほど、ヒマなのです(´∀`)



うんこと言えば。



便秘解消運動に取り組み始めます。

このままだと、からだじゅう、ウン子に蝕まれる気がするので。


一週間でないのが普通とか、おかしいから。


水分+ヨーグルトね。


こっちも頑張る(`∀´)


いや、まずこっちを頑張れ。




人気ブログランキングへ