2日目!


なんと9時起床!!

(日本時間11時)


ま、これも一人の醍醐味だ!と、自分を納得させる。

朝ご飯を食べに、バイキング会場に行ったら、もちろん日本人はいなかったよね・・・

11時に起きるやつなんていねーか。せっかくの旅行に。


ホテルからタクシーで、BTS乗り場(モノレールみたいな電車?)に、まずは行くことに。

タクシー運転手は英語が通じないことが多いらしいので、ホテルの人にお願いして、タクシー運転手に行き先を告げてもらう。


最寄りのサパーンタクシン駅からBTSに乗って、サイアム駅に行こうとしたんだけど、タクシーの運ちゃんが勘違いだかなんだかして、一気にサイアム駅まで行ってしまったのよねー・・・


本気で間違えたのか、ただ遠くまで乗せてく作戦だったのか・・・まぁいいか。

メータータクシーだったので、ボッタクリの心配なし。


ボるタクシーは、メーターをつけずに高い料金を請求してくるらしい!

私も別な日に、ホテルの人に呼んでもらい、行き先も告げたタクシーだったのに、メーターもつけずに「200バーツ!ヤスイー!」とカタコトの日本語で言ってきやがったので、すかさず「メーター!メーター!!」って言ってやったわ。したら その運ちゃん、「ジョーキン!ジョーキン!(冗談)」と笑いながら言うしね。

「宝石興味ある?」っても聞いてきて、(あ、これ絶対高い店連れていかされる!)と思って、「No Thankyou」ソッコー断ったね。

もう、ぼったくられないよう必死だったわw ほんとセコイ自分。


ちなみにタクシーは初乗り35バーツ。5~6キロ走っても、日本円で200円ぐらいかな。安い。

電車も似たような値段だから、日本以上にタクシーは安いね。

でも渋滞がすんごいから、電車の方が早いんだけど。


バンコクで使った交通手段は


BTS
おにっき

タクシー
おにっき

地下鉄


タイの電車は、切符の代わりに黒いコインが出てくる!

BTSだと、カード。

一回ごとにあのカード出てくるんだもんなぁ。使い捨て、、、じゃないよね?どうなんだろ。


ちなみにこの↓ゾウのカードは、1日乗り放題カードです。

1駅15バーツから。
おにっき

地下鉄の改札。

荷物検査するとこもあったな。

日本人、ほんとーに見かけなかった!


おにっき

そして、船。舟?

おにっき


反対岸までの渡し船だと、2.5バーツ。

学生でごったがえしていた乗り場
おにっき

ベンチに座ってる人が、お金回収する人で、乗る人は、その机の上にお金置いてって、勝手にお釣りをとってくってゆうユルサ。


そして、船の乗り方、お金の払い方が全く分からない私。

とりあえず、料金集めのおじさんに、船に乗りたい術をあやふやすぎる英語で伝えると

「シッダウン!」

と言われたので、後ろで暫く待つことに。




・・・・




え?


放置?



たぶん、そのおじさんはタイ語で何かを言ったんだろう。



近くに、警察っぽい制服着た人がいたので、船に乗りたいことを伝えると、学生がいっぱい乗る舟じゃなく、あっちの船に乗れ!と言われた。


あれ?お金、いいの???


言われるがままに、無賃状態で舟に乗る。



おにっき

イメージは、松島の遊覧船(ウミガメに餌あげる舟)


すんげー水面が近いのねw

水がたまに入ってくる



と、ここで、小銭が入った筒をジャラジャラ鳴らした女の人がやってくる


お金を払って、と要求してるみたいだ。


地図を見せて、ココの船着き場まで行きます、ってことを伝えると、「●●バーツ!」と言われたので、その料金を払った。


この女の人、次の船着き場に着くたびに、今乗ってきた人たちの所に行って、一人ずつお金を要求している。

スゲー記憶力だわ!!


もらい損ねるとか、ないんだろうね。


たぶんだけど、バスもこんな感じなんだろう。(筒もってる人がいたから)

残念ながらバスには乗れなかったー・・・

おにっき



あとは、トゥクトゥクってゆう、三輪車タクシー
おにっき

(画像拝借)

おにっき

走ってる時はこんな感じ。

「トゥクトゥクはボッタくられるから使わないほうがいい!」ってガイドに書いてたので、使わなかったけど、最終日か?めちゃめちゃ疲れたし暑いしで、結局使っちゃった。

最初に料金を言ってもらったのでボッタくられなかった(と思う)



あとはこんなのもあった!!

モータサイってゆう、二人乗りバイク!!


原付に2人乗りするの!!

タイでは、ノーヘルも2人乗り(3人乗り)も許されてるみたいだから、タイならでわの交通手段って感じだった!


おにっき


こーゆーオレンジのベスト着てる人たちが目印。

渋滞をすり抜けてブンブン行くから超早い!!

しかも80キロぐらい出すんだわ。


ノーヘルで原付80キロしかも後ろに乗るって、後にも先にもこの時だけだわ!w

すーごく楽しかった!!


あとで調べたら、事故が多いからあんま乗らない方がいいんだってね。。。

つか、原付の2人乗りなんてしたことないから、どこで手つかまってればいいか超迷ったわ。

荷台のとこと、運転してる人の肩つかんだけどね。運転しづらかったかもなw