誤算 | 何事も経験です

何事も経験です

40代で3人の
送るべき人を見送りました これからは私の人生を幸せに生きようと思っています 経験した全てのことを忘れずに幸せになります
もうアラフィフです

休憩中ですが、とても迷ったのですが、書きたいと思って書いています。

良いことではないのでスルーしてくださって頂いても全然OKですので。

4月9日のこと。

夫の食事があまり摂れなくなり始めて数日…

夫本人の体調も絶不調…

前日の8日は主治医の診察でステロイド増量し1週間様子見になった。

しかし…

見ていてこのまま様子見で良いのか?と不安になり10日に主治医の外来日に無理やり予約を入れこんでもらった。

9日、ほんの少し買い物に出かけた私。

息子が学校から帰って来ることがわかっていたので出かけた。

まさか外に行こうとするとは思いもしなかった。

私の不在中。

息子が自分の部屋に行った時。

夫は転倒した。

ふらついてバランス崩し転倒。

腰を強打。

音にびっくりした息子が駆けつけたときは仰向けで倒れていたという。

意識はあった。

本人に確認し、救急車を呼ぶ。

動けない…

診断は腰椎圧迫骨折…

痛みがひどくて動けない。

誤算です。

転倒して骨折…

防げただけに、悔やまれます…

食べれない、動けない、痛みが強い…

そのまま入院に。

骨折に対しては安静が第一の治療。

食べれないに対しては補液。

体の中の電解質に異常がありバランスを整える点滴開始。

痛みに対しては痛み止めの筋肉注射をするが治まらず…

種類を変えても治まらず…

ちょっとの体動でも痛み、咳をすれば激痛。

動かなくても痛い…

痛み止めも麻薬 モルヒネを使用することに…

でも、モルヒネの副作用で嘔吐…

内服薬も飲めず、拒否。

麻薬の種類を変えた。

それで嘔吐は治まり、痛みは変わらず持続。

転倒さえしなければ、こんな骨折の痛みを味合うことなかったのに…

余計なものがプラスされ、心身共に最悪に…

今現在、入院中…

ほとんど病院で過ごす私です。

良い情報を発信出来ないこと、申しわけありません。

現実を受け止めて過ごしていくことがやっとです。

みんなにいっぱいいっぱい、たくさんチカラをもらって私自身、頑張っています。

弱音、泣き言の毎日です。

なんか、なんか、良い情報じゃないので
読んで悲しくなった方ごめんなさい。

でも…頑張っています。

また書きます。

良い事書けないかもしれません。

読みたくない方はスルーしてください。

ここには感謝し、甘えて支えてもらいたいと…

今の私にはみなさんのことが1番のチカラです。