一昨日の日曜日は
エリーゼ音楽祭おとなのための
ピアノコンクール全国大会と
ピアノYouTuber
フォルテくんの
ピアノパフォーマンス
はしごしました✨
エリーゼ音楽祭、コンクールは
皆様、アマチュアと思えないほど
とても感動する演奏が多く
私も刺激を受けました。
受賞された皆様、
おめでとうございます🍀
お疲れ様でした🩷🌿
お仕事、育児、介護、
大人の生活は忙しい、
そんな中
ピアノと真摯に向き合って
難曲に挑戦される方が多く
本当に素晴らしい!
このコンクールの良いところは
演奏前のコメントです。
どんな思いでこの曲を弾かれるのか
すごく伝わって来ます🍀
私は、感受性が強いので、
いい演奏を聴くと鳥肌が立ったり
涙ぐんたり😢
しちゃうんですよね〜
とても良い時間でした。
2階で
聴いてみたかったので、
行こうとしたら、
恐れ入りますが、本日は、
審査員の先生しか入れませんと
言われてしまいました🥵
ヤマハホールに
ベーゼンドルファー??
違和感を感じて
どうしてですか?って
ヤマハの方に、質問したら、
主催者様に聞いてくださいと!🥵
あ、そういうことですか😅。。。
恥ずかしい質問して
しまいました。
19時に豊洲に行かなくてはならず
ポピュラージャズピアノ部門は
諦めて、銀座を後にしました。
夜の夜景がきれい🩷
演目は
ショパンバラード1
ショパンワルツ19番遺作
ショパンラルゴ
ショパンノクターン遺作
ショパンバラード2
リスト ラ、カンパネラ
ベートーヴェン 月光ソナタ全楽章
ベートーヴェン 悲愴2楽章
ベートーヴェン 熱情3楽章
難曲ばかりを
連続で弾いていて、凄い❕
彼の音からは
素直さ、若さ、
元気を感じました。
まじめなリサイタルではなく
YouTuberのパフォーマンス、
1曲終わるたびに
おもしろいトークが入り
観客を笑わせてくれました。☺
ベートーヴェンは気性の荒い
激しい性格の人で、
仲良しのお友達の
顔の像を作ったけど
ある日、喧嘩して
それを叩き割ってしまったと、
その、ぐじゃじゃの顔の像が
博物館に飾られてましたとか(笑)
そのお話の後に聴く、
熱情3楽章
うわ、ベートーヴェン!激しすぎる!
たくさん良い音楽を聴いて
私も、
日頃のストレスが解消されたのか
ぐっすり眠れました✨
明日からピアノがんばろっ!