7月です
しばらく更新サボりまくりですね(笑)
7/4~7/7の4日間、おいらは一足早い夏休み♪
家でごろごろしているわけではありませんぜ
5日~6日にかけて某関西地方に出没しておりました(爆)
4日の晩に高速バスに乗り、まずは梅田へ
今回乗ったヤツがすごい!
なんと2列シートの超豪華なバスです
http://travel.willer.co.jp/seat/cocoon.html?mid=1
ウィラートラベルの誇る「コクーン」ってヤツですな
ほぼ完全個室状態になるので廻りの人を気にせずに真夜中でも携帯いじれるし、なんと無線LANやTVまで装備しちゃってる!!しかも専用の100Vコンセントも付いてる!!!
大阪止まりってのが全く残念。。。(笑)
5日の朝7時ちょい過ぎには大阪着で一日フルに遊べるのが高速バスのイイところですな
ただ朝早く着きすぎるとタバコの吸える店を探すのが大変。。。
桜橋口をうろちょろすること30分、なんとかモーニングをやってる店に突入できました(笑)
1時間ほど休憩してJRで三ノ宮に移動
「新快速」ってすげ~なぁ
いったいどのくらいの速度で途中の駅を通り過ぎてるんでしょ?(笑)
で、9時過ぎには神戸到着
前回は右も左もわからん状況でひたすら難民状態でしたが、今回は多少は土地勘があるため問題なく喫煙可能な朝からやってる店に直行です(笑)
TEA!とっち~な!内緒にしていてゴメン!口止めされてたんで許せ!(謎)
今回はこんな場所で遊んできました
ポートアイランドにある神戸花鳥園。。。
行った時間が閉園間近だったので多少は慌しかったんですけど、相当鳥さんたちに癒されましたな♪
どいつもこいつも人馴れしていて、かなり寄っても逃げない!
上の鴨に至っては「メシくれ~」とばかりにすり寄ってくる始末(笑)
ココは時間作ってゆっくり見たい場所でしたね~
ぶぶ的には神戸一番のお気に入りの場所がココ
元町高架下商店街。通称「モトコー」
JRの元町~神戸駅間の高架下に謎の商店街があるのですよ
画像は単なるシャッターの閉まった商店街なんですけど、まさにその通り!(笑)
昼過ぎでこれだからねぇ
でもモトコーの凄さは数々あるジャンクショップの売ってる商品の内容です
どう考えても廃品回収で拾ってきたものばかり山積みになってる、いわゆる「ガラクタ屋」がほとんどでして、普通の観光客は回避する場所ですね
ところがおいらを含む一部のオタクから見れば宝の山ですけどね(笑)
今回見つけたナイスな店がコレ↓
おとなのおもちゃ「ガンダム」ですぜ!(爆笑)
いったいど~ゆ~ネーミングセンスなんだ?
ここは神戸駅近くのモトコー7で発見しました
モトコーは1~7まで有り、元町側からモトコー1→モトコー7となります
数が進めば進むほどディープな店が増えてくるのが面白いぞ♪
ぜひ神戸に遊びに行かれる方はチェックしてみてね
他にもいろいろ見所満載の神戸です
次はいつ行くのかな~♪(笑)
乞うご期待を!!(爆死)





