11月 | ぶぶの音楽ブログ

ぶぶの音楽ブログ

音楽ネタにとらわれず、自由気ままに好きなこと書いてます♪

ロック・Jポップ等を主体に何でも聴くので暇つぶしに読んでみてやってくださいまし。。

早いもので今年も残り2ヶ月となりました


11月です!

1日の横浜は朝から雨模様で憂鬱な月初となりましたが、午後からは抜けるような青空に♪

夏以来じゃないかな~

長傘が帰宅時のお荷物となりましたね(笑)


ちょいと更新サボってたので近況報告を・・・


10/19のライブはおかげさまで盛況に終えることが出来ました

翌日の20日は休みを取ってましたが、案の定腱鞘炎が悪化して右腕はまともに動かすことも出来ず。。。(泣)

1週間は楽器に触りませんでしたな

(現在は復活しております)


ノートPCの発熱対策として「冷却台」なるものを導入してみました

前から欲しかったグッズではありましたがなかなか17インチノート用のものは高くて見送ってました

たまたまいつも行くPCパーツ屋から9割引セール実施!のメールが届き覗いてみると激安価格数量限定で発見!!(笑)

買ってきてみると、コレがまたなかなかイイ感じです♪


前のブログにも書きましたがおいらのPC、いつまたぶち壊れるかわからん状況下にあります(笑)

原因はCPUファンなんですけど、自分で修復したため油切れを気にしつつ使用してる毎日でした

この冷却台、かなり強力な静音ファンが2基内蔵されてまして、ちょうど問題のCPUの真下あたりから強制的に風を当てるようになってます

おかげさまでかなりの負荷をかけても加熱することなく、つまり故障したCPUファンが作動しないようにしてくれてます

USBのハブも内蔵で0.8Kというありえない価格に大満足な一品です(笑)


10/28にアニメ「けいおん!」のCDが発売になりました

「放課後ティータイム2」というベストアルバムですが、初回限定版をゲット!

なんとモノラル録音のカセットテープが付いてます♪

初動5.5万枚でデイリーで1位!既に初回版はもちろん通常版も店頭から姿を消してます


問題はその初回版のカセットを聞ける環境が我が家では車の中しかないことが判明しました(笑)

カセットのウォークマンを引っ張り出して聴いてみようとしましたがまともに作動せず・・・

ミニコンポも今使ってるのはカセット非搭載でCDしか聴けない・・・

昔のラジカセ(SONY DODEKAHORN)も壊れててラジオしか聴けない・・・orz


オクで買っちゃいましたよ>カセットウォークマン(笑)

早く到着しないかなぁ~

ついでにカセット→PC取り込み用のインターフェースもたった今落としたところです


SONYでもとうとうカセットウォークマンの生産を止めるそうで、世の中からは消えていく運命のようです

ラジカセも今のうちに探しておいた方がいいかもね~

どうせ買うならやっぱり80年代の巨大ラジカセかなぁ(笑)


ま、とにかくこんな感じな10月後半でしたぜ