9月です
普通は9月といえば秋なはずなんですが、今年はいつまで暑いのか・・・
先日ちょろっと告知したぶぶバンドのライブ、決定いたしました
以下告知です
10/19(火)19:30~
会場:伊勢佐木町のオデオン裏ライブハウス「DRAGON CLUB」
再び「裏ハッスルパーティー」というイベントで出演決定です
http://www.dragon-club.asia/main.htm
(まだHPのスケジュールに載ってませんな)
バンドの名前は「HOWLING AGEZ」、今回からはキーボードが加わり6人編成のブルースバンドです
チケット代はチャージと1ドリンクで1,000円ぐらい・・・
前回よりも1ランク上がって2番手での登場になります(出演時刻は20時30分頃)
当日まで正味1ヶ月ちょいしかないのに新曲を4曲くらい入れるようです(笑)
シブめの曲もありまっせ♪
でもスタジオに何回入れることやら・・・・
平日ではありますが、お暇な方はぜひとも遊びにいらしてくださいね♪
★最期の戦利品か?
交通事故保険金での最期の戦利品とも言うべき物体をようやくゲットいたしました
探してたんだけどなかなか見つからず、見つけてもオクで競り負け続けていたブツです
エレアコの6弦+12弦のダブルネックギターです
こいつは超レアですぞ~~~
実はコイツは例の「YAMATO」ブランドのベトナム製ギターです(笑)
ダブルネックギターってのはエレキではたま~に存在してますが、アコギではオベーションを除いて製品化されているものは皆無です
ずいぶん前にネットで見つけて、ず~っと気になる存在でしたな
ところが同じように考えている輩もけっこう多く、もともと生産数も少ないのでショップやオクに出品されると即完売になってしまっていて入手出来なかったんですよ(トホホ)
今回は運がよかったなぁ~
「店頭展示品」ということもあり、多少のキズはありましたがありえない価格での1発ゲットです
・・・ちなみに定価88Kを●割引で・・・(おそろしくて●の数字が入れられません)
ボディも薄くて軽いんですが非常に生音もでかく実戦向きの仕様になってます
4バンドのイコライザーも付いていて音作りにも抜かりはなし!
そのうちライブでお披露目できることもあるでしょう
ヘッド部分のアップ画像です
前のバイオリンベースの時にも書きましたが「YAMATO」のYの字部分がシカの角にデザインされているのがよくわかります
プリントではなく、しっかりと白蝶貝を使ってインレイされているのが凄いですな
普通は高級機でしか目にすることが出来ない仕上げです
ベトナムギター、恐るべし!!(笑)
一通りの物欲はほぼ満たしたみたいなので、しばらくは物が増えることはなさそう?
あとはブルーレイぐらいかな~♪
ま、きまぐれなおいらなことですので、突然またとんでもないものを買うかもしれませんが・・・・・(笑)

